こんにちは!
みるとの出合です🐣´-
今回は、日々みるとで行っている療育の一部をご紹介いたします✨️
こちらの写真は、自己理解や他者理解、共感力の向上をねらった療育に取り組んでいる様子です💪
好き、嫌いの他にも『好きでも嫌いでもないもの(普通)』がある事を知り、自己理解をしながらカードを分類した後
自分の結果と、お友だちや先生の結果を見比べて違う箇所を見つけ、他者理解へ繋げることがねらいです🌈
自分が嫌いなものでも、他者からすると好きなものである事などに気付き、それを良い悪いではなく『違い』として受け入れられるよう、職員が仲介します☺️
自分の好きを発表したり、お友だちの苦手を知ったり、共感し合ったり、素敵な時間になりました🥰
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
【療育紹介】自己理解と他者理解🥰
教室の毎日
25/07/07 18:30
