今日は児童発達支援のプログラムもご紹介♪
ハサミとノリを使ってもみじのリースを作りました。色紙をハサミでチョッキン✂️ノリを塗って貼っていきます😊
集中して頑張ったので素敵なリースができました🍁
放デイは言葉遊び。
色んな動物のカードをつくって名前の当てっこやカルタのようにして遊びました。
らくだ🐫やサイ🦏は難しいかなと思ったのですが動物博士がいて、答えてくれました💯
意地悪なスタッフ(これを書いている中の人)はアルマジロを用意(笑)さすがにアルマジロを答える児童はいませんでした💦
プログラムの最後に「これは?」とアルマジロの絵を見せると一番のちびっこ(年中さん)が「アルマジロ」と答えてくれました😊
いつかみんなで動物園に行けるといいね☺️
ハサミとノリを使ってもみじのリースを作りました。色紙をハサミでチョッキン✂️ノリを塗って貼っていきます😊
集中して頑張ったので素敵なリースができました🍁
放デイは言葉遊び。
色んな動物のカードをつくって名前の当てっこやカルタのようにして遊びました。
らくだ🐫やサイ🦏は難しいかなと思ったのですが動物博士がいて、答えてくれました💯
意地悪なスタッフ(これを書いている中の人)はアルマジロを用意(笑)さすがにアルマジロを答える児童はいませんでした💦
プログラムの最後に「これは?」とアルマジロの絵を見せると一番のちびっこ(年中さん)が「アルマジロ」と答えてくれました😊
いつかみんなで動物園に行けるといいね☺️