こんにちは!
alpha+大野城教室です😊
今日は、よくご質問をいただく
「ABA(応用行動分析)」について、
わかりやすくお話しします✨
ABAは一言でいうと、
🌱お子さまの「できた!」を増やして
🌈困りごとを減らしていく方法です。
たとえば——
お子さまが自分から「ありがとう」と言えたとき、
「すごいね!」「うれしいな」って声をかけると、
また同じ行動が増えていきますよね😊
これがABAの基本的な考え方なんです!
無理やり何かをさせるのではなく、
その子に合ったステップで、
「楽しく学ぶ」「できたを積み重ねる」ことを大切にしています😊
🧩「言葉がもっと増えたらいいな」
🧩「お友だちとうまく遊べるようになってほしい」
そんな想いをABAを通してサポートしていきます💡
alpha+大野城教室では、
ABAの考え方を取り入れながら、
お子さま一人ひとりに合わせた支援を行っています😊
「ABAってうちの子にも合うのかな?」
「まずは話だけ聞いてみたいな…」
そんな方も、どうぞお気軽にご相談ください🌸
一緒にお子さまの「できた!」を見つけていきましょう✨
応用行動分析(ABA)ってなんだろう。
研修会・講演会
25/04/11 09:16
