児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

alpha+大野城教室のブログ一覧

近隣駅: 春日原駅、桜並木駅 / 〒816-0905 福岡県大野城市川久保1丁目16番12号ドゥ・ハウゼB101
24時間以内に33が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7905

「リトミック」ってなに?音楽で遊んで、自然と育つチカラとは

教室の毎日
今回は、子どもたちに大人気の活動「リトミック」についてご紹介します♪

「リトミックってよく聞くけど…実際なにするの?」
「音楽に合わせて動くだけ?どんな意味があるの?」

そんな保護者の方の疑問に、わかりやすくお答えします✨


◆ 🎵リトミックってどんな活動?

リトミックは、音楽に合わせて体を動かしたり、
音を聴いてまねっこしたりする“音あそび”のプログラムです🎼

実はこれ、スイスの音楽の先生が
「音楽を通して子どもたちの成長を応援したい!」って考えた教育法なんです。


たとえばこんなことをします👇

🎹 ピアノの音に合わせて歩いたり止まったり

🕺 ジャンプ!しゃがむ!くるくる回る!

🥁 太鼓や鈴など、いろんな楽器でリズム遊び

🐻 動物のマネをしながら音と動きを合わせたり

とにかく、音楽を感じながら自由に体を動かすのが中心!
子どもたちは遊びながら、たくさんのことを学んでいきます🌱

◆ 🌈どんな力が育つの?
リトミックは「楽しい!」だけじゃなく、
いろんな力を自然と伸ばしてくれるんです✨

◎ 🎧 音を聴く力(=集中力アップ!)
「よく聴く → 考える → 動く」って流れを何度もくり返すことで、
集中力や注意力がぐんぐん育っていきます💪

◎ 😊 感情を表現する力
音楽に合わせて動いたり、表現したりする中で、
「たのしい!」「うれしい!」「ちょっとはずかしい…」って気持ちを、
自分なりに表現する経験ができます🎭

◎ 👬 お友だちとの関わり方(=社会性)
みんなと一緒に動いたり、順番を守って楽器を使ったりすることで、
協調性やコミュニケーション力が身についていきます✨

◎ 🏃‍♀️ 運動の基礎力
リズムに合わせて動くことで、バランス感覚・リズム感・体の使い方など、
運動の土台になる力もしっかり育ちます◎

◆ 💡「うまくできるか」は気にしなくてOK!
リトミックのいいところは、「正しくできるか」はぜんぜん気にしなくていい!ってところ🎶

まわりと同じ動きができなくても、リズムにピッタリ合ってなくても大丈夫🙆‍♀️
「聴いてみよう」「動いてみよう」「感じてみよう」って気持ちが大切なんです✨

それぞれの子のペースや個性を大事にする活動だから、安心して楽しめますよ🌟

◆ ✨まとめ:音楽で、のびのび成長しよう!
リトミックは、音楽を通して「楽しく」「のびのび」心も体も育てていける時間です🎶
子どもたちが思いっきり楽しみながら、自然と笑顔になる、そんな魔法のような活動です😊

「うちの子、音楽が苦手かも…」って心配な方も大丈夫!
リトミックは、“楽しむこと”が一番大事なんです🎵

気になる方は、ぜひ見学や体験に来てみてくださいね!


リトミックのイベントも企画中・・・🎵
私がわくわくしてます🥰

みんなで音楽の時間を楽しみましょう〜🥰
24時間以内に33人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。