【共同アート】
風船を見ると目が輝くアーティストさんたち。
膨らませることが楽しくていくつも膨らませ、回数を重ねる毎に上手になる姿、手のひらでポンポン弾ませる姿、シールを貼ったり顔を描いて「おばけ」に見立てておばけごっこが始まる姿、膨らませている途中でパッと手を離しビューっと四方八方に飛んでいく風船の動きを楽しむ姿が見られました。
また、職員と一緒に風船を大きな袋に入れて風船ベッドを作ると、ベッドに横になるだけでなく、ベッドを座席に見立てて乗り物ごっこへと発展。1つの風船から色々な遊びが生まれました。
アーティストさんたちの自由な発想が広がった風船あそび。あそびの中にたくさんの学びと育ちがつまっていることを改めて感じた時間でした。
【育ち】
・想像力と創造力の発揮
・手指、腕の動き、力のコントロール
・風船遊びを通してお友だちとの関わり、社会性
・反応力、感情表現
風船あそび
教室の毎日
25/06/27 10:03
