
【個別アート】
アルファベットが大好きなアーティストさん。
「ABCソング」を歌っていたので、粘土でアルファベットを一緒に作ってみました。
Aを作り終えるとすかさず「B!」次の文字をすぐに教えてくれます。
あっという間に26文字作り終えると、AからZまで順番に歌いました♪
別の日には画用紙にアルファベットを書いた後、1文字ずつバラバラに切りました。
バラバラになったアルファベットをAから順番に横一列に並び始めたアーティストさん。自分で次の文字を探し、見つけられたら拍手!とても嬉しそうです。
そこへ一緒に利用していた別のアーティストさんが来ました。アルファベットで楽しそうに遊ぶ様子を見て、一緒に参加したくなったようです。
アルファベットはあまりわからないアーティストさんでしたが、一緒に参加し、文字を並べてみると、アルファベットに詳しいアーティストさんが目を光らせ、「それはぶっぶー!」Hの次にRを並べていたので間違っていると教えてくれました。
「あー残念!」アルファベットにあまり興味がないアーティストさんも一緒に遊んだことでゲームとしてアルファベットに触れる楽しい時間となりました。
練習をして文字を習得するのではなく、自分が興味のあることを遊びを通してぐんぐん伸ばす姿、お友だちが遊ぶ様子を見て興味をもつ姿が見られる1コマでした。
【学び】
・文字への興味、関心
・お友だちとの関わり、社会性
・コミュニケーション
アルファベットが大好きなアーティストさん。
「ABCソング」を歌っていたので、粘土でアルファベットを一緒に作ってみました。
Aを作り終えるとすかさず「B!」次の文字をすぐに教えてくれます。
あっという間に26文字作り終えると、AからZまで順番に歌いました♪
別の日には画用紙にアルファベットを書いた後、1文字ずつバラバラに切りました。
バラバラになったアルファベットをAから順番に横一列に並び始めたアーティストさん。自分で次の文字を探し、見つけられたら拍手!とても嬉しそうです。
そこへ一緒に利用していた別のアーティストさんが来ました。アルファベットで楽しそうに遊ぶ様子を見て、一緒に参加したくなったようです。
アルファベットはあまりわからないアーティストさんでしたが、一緒に参加し、文字を並べてみると、アルファベットに詳しいアーティストさんが目を光らせ、「それはぶっぶー!」Hの次にRを並べていたので間違っていると教えてくれました。
「あー残念!」アルファベットにあまり興味がないアーティストさんも一緒に遊んだことでゲームとしてアルファベットに触れる楽しい時間となりました。
練習をして文字を習得するのではなく、自分が興味のあることを遊びを通してぐんぐん伸ばす姿、お友だちが遊ぶ様子を見て興味をもつ姿が見られる1コマでした。
【学び】
・文字への興味、関心
・お友だちとの関わり、社会性
・コミュニケーション