四つ這いや高ばいよりも負荷の高い手押し車は、姿勢を保つ力、手で体を支える力、バランスをとる力、原始反射を抑える力、などを高めることが出来ます⭐
太ももを支えたり、膝を支えたり、足首を支えたりと、支える場所を変えることで負荷をコントロールすることが出来ます🍀
進むことが難しい子は手押し車の形を数秒間キープするだけでも体幹の成長につながります♪
「頑張れー!」「もう少し~!」と見ているお友達に応援してもらい、その声援に答えるかのように前を見て一歩一歩進み、ゴールして応援席に戻ると、職員に「頑張ったね!」「すごかったよ!」と褒めてもらいながらハイタッチ👏
「もう一回やりたい人~?」と聞くと、さっきもやっていた子も含めたくさんのお友達が「はーい!!」と手を挙げて何回も挑戦していました😊
随時ご見学は受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!
「手押し車」をしました!
集団プログラム
25/06/13 09:33
