個別療育ではハサミを使った制作や遊びをやります🎵
お子さん1,2人に対して1人の職員が付いてハサミを使うので、
安全にハサミの練習を行うことができます💛
写真の左側は、折り紙の裏に線を引き、四角形や三角形に切り取り、
七夕飾りに見立てて笹の絵に貼っていったものです🎋
右側は、写真に線を引いたものを切っていき、
それをバラバラに混ぜてパズルのように並べて台紙に貼って完成させます🧩
ハサミを使うことで手や手首の力が鍛えられていくのはもちろん、
使い方を誤れば危ないものではあるので、
「刃を人に向けない」「紙以外の物を切らない」「使い終わったら閉じて蓋を閉める」・・・など、
安全のためにルールを守る大切さを学ぶことができます❣
手先の力だけでなく、お約束を守れるか、お話を聞けるか・・・
などのその日のお子様の状況をよく見て、
安全に行えると判断した時にハサミにチャレンジしてもらっています🦀
最初は少し危なっかしかった子も、何度かチャレンジしていくことによって
慎重に安全にハサミを使えるようになっています⭐
随時見学は受け付けておりますので、少しでもご興味あればお気軽にご連絡ください🍀
ハサミ🦀
個別療育
25/07/05 15:48
