
ウィズ・ユー川崎平間で初めて「すいか割りゲーム」にチャレンジしました🍉
本物のスイカは使用せず、発砲スチロールカップ2つ用意し、中に新聞紙を詰めます📰
スイカになるように表面を緑で覆い黒の線を引き、中身は赤いので赤画用紙で覆い種を書きます🖌
赤画用紙の面の両方に磁石を付けているのでくっつけてスイカの完成です🎵
今回は初めてなので目隠しはせず、
棒を持ってその場で3回~10回回ってもらい歩いてからスイカの真ん中目掛けて「えい!」と割りました⭐
みんなスイカめがけて上手に棒を振り降ろすことができていました!
目隠しはしなかったのですが、中には自主的に目を閉じてチャレンジしていた子もいました👀
「棒はスイカを割る以外に使わない、振り回さない」
というお約束もきちんと守ることができていました😊
見学は随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せください🍀
本物のスイカは使用せず、発砲スチロールカップ2つ用意し、中に新聞紙を詰めます📰
スイカになるように表面を緑で覆い黒の線を引き、中身は赤いので赤画用紙で覆い種を書きます🖌
赤画用紙の面の両方に磁石を付けているのでくっつけてスイカの完成です🎵
今回は初めてなので目隠しはせず、
棒を持ってその場で3回~10回回ってもらい歩いてからスイカの真ん中目掛けて「えい!」と割りました⭐
みんなスイカめがけて上手に棒を振り降ろすことができていました!
目隠しはしなかったのですが、中には自主的に目を閉じてチャレンジしていた子もいました👀
「棒はスイカを割る以外に使わない、振り回さない」
というお約束もきちんと守ることができていました😊
見学は随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せください🍀