
皆さんこんにちは。
当事業所イーライフジュニア・フレンズでは
「おべんきょう」の時間として、個別課題を行っています。
小集団で自由に遊んでいるところから、
いったん遊びを止めて移行することになるので、
お子さんたちにとっては気持ちを切り替える練習になっています!
ただ、お勉強といっても、
内容は遊びの一環として楽しんで行えるようなものになっており、
「おべんきょう」が嫌いにならないようにということを前提に取り組んでいます。
写真の絵合わせカードでは、
お子さんたちの好きなたべものをテーマにしたカードで、
二枚一組のイラストを完成させます。
楽しく遊びながらも形の認知や、
細部から全体を想像する力を養っていくことができます!
写真のお子さんは、電車の上にまでカードを乗っけています。(笑)
面白い遊び方を思いついたんですね!
ということで、今回は個別療育の様子を紹介でした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
当事業所イーライフジュニア・フレンズでは
「おべんきょう」の時間として、個別課題を行っています。
小集団で自由に遊んでいるところから、
いったん遊びを止めて移行することになるので、
お子さんたちにとっては気持ちを切り替える練習になっています!
ただ、お勉強といっても、
内容は遊びの一環として楽しんで行えるようなものになっており、
「おべんきょう」が嫌いにならないようにということを前提に取り組んでいます。
写真の絵合わせカードでは、
お子さんたちの好きなたべものをテーマにしたカードで、
二枚一組のイラストを完成させます。
楽しく遊びながらも形の認知や、
細部から全体を想像する力を養っていくことができます!
写真のお子さんは、電車の上にまでカードを乗っけています。(笑)
面白い遊び方を思いついたんですね!
ということで、今回は個別療育の様子を紹介でした。
最後までご覧いただきありがとうございます。