
皆さんこんにちは。
フレンズでは、絵本を楽しむ時間も子どもたちにとって大切なひとときです📖
今日は、2歳のお子さんが『いろいろ にっこり』という絵本をじっと眺めている様子がありました。
ページをめくるたびに、色とりどりの「にっこり顔」に目を奪われているようで、
その背中からは、絵本の世界に入り込んでいる真剣さが伝わってきました。
『いろいろ にっこり』は、幼児が好むコントラストのある色使いと、
思わず笑顔になるような表情がたくさん描かれた絵本です。
さらに、ラメの部分はザラザラとした手触りになっていて、
視覚だけでなく触覚でも楽しめる工夫がされています。
絵本を眺める時間は、集中力を育てるだけでなく、
色や表情から感情を感じ取る力や、想像力を育むきっかけにもなります。
これからも、どんな絵本に出会い、どんな表情を見せてくれるのか楽しみです😊
本日もご覧いただきありがとうございました。
フレンズでは、絵本を楽しむ時間も子どもたちにとって大切なひとときです📖
今日は、2歳のお子さんが『いろいろ にっこり』という絵本をじっと眺めている様子がありました。
ページをめくるたびに、色とりどりの「にっこり顔」に目を奪われているようで、
その背中からは、絵本の世界に入り込んでいる真剣さが伝わってきました。
『いろいろ にっこり』は、幼児が好むコントラストのある色使いと、
思わず笑顔になるような表情がたくさん描かれた絵本です。
さらに、ラメの部分はザラザラとした手触りになっていて、
視覚だけでなく触覚でも楽しめる工夫がされています。
絵本を眺める時間は、集中力を育てるだけでなく、
色や表情から感情を感じ取る力や、想像力を育むきっかけにもなります。
これからも、どんな絵本に出会い、どんな表情を見せてくれるのか楽しみです😊
本日もご覧いただきありがとうございました。