児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

<8月新規OPEN>LITALICOジュニア北朝霞教室のブログ一覧

近隣駅: 北朝霞駅、朝霞台駅、志木駅 / 〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1-2-2 リーヴ北朝霞3階A区画
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-7658

LITALICOジュニア北朝霞教室がOPENします!

教室の毎日
はじめまして!LITALICOジュニア北朝霞教室です。

2025年8月に、朝霞市に新しく北朝霞教室がOPENいたします!
北朝霞教室は、〈JR武蔵野線 北朝霞駅〉・〈東武東上線 朝霞台駅〉から徒歩2、3分ほどの駅近教室となっております^^

LITALICOジュニアのサービスや指導の様子を知りたいなあ・・・・
希望の曜日も空いているから通ってみたいなぁ・・・・
と、お考えの皆さま。
LITALICOジュニア北朝霞教室ご利用までの流れについて、皆さまはご存知でしょうか?
今日はご利用までの流れを紹介いたします^^

《ご利用までの流れ》
①お問い合わせ・ご相談
お電話またはWebサイトより受け付けております。
※【LITALICOジュニア 利用開始までの流れ】と検索ください。
お問い合わせ窓口では、サービスに関するお問い合わせや教室のご案内はもちろん、子育てのお悩みにも対応できますので、お気軽にご相談ください。

②見学・体験
Webサイトから各教室での体験に申し込むことが可能です。
※【LITALICOジュニア 〇〇(教室名)】と検索ください。
保護者さまの指導方針やご希望を伺い、お子さまの特性に合わせて今後のプランや指導方針をご提案します。

③お手続き
サービス利用に必要な受給者証の申請を行っていただきます。
(おおまかな流れ:市区町村窓口に相談→サービス等利用計画の作成→支給決定→交付)
※【受給者とは?】の記事で詳細ご紹介しております。

④契約・ご利用開始
LITALICOジュニアとのご利用契約後、ご利用開始となります。
定期的に支援計画書の見直しをしながら一人ひとりの成長に合わせて支援・サポートを行います。

以上の4ステップがご利用までの流れとなります。
雰囲気を知りたい!やお子さまの様子について見てほしい!など少しでも興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください^^

スタッフ一同、皆様のご利用を心よりお待ちしております!
ご不明点などがあれば、いつでも気軽にご相談ください!

◆2025年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア北朝霞教室では、2025年度8月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。