こんにちは!
らいずキッズなかもずです!🌷
段々夜は涼しくなってきましたが、まだ昼間は、
暑い日が続いていますね!🌞
今日は、らいずキッズなかもずにも置いてあるロディーについて
お話していきます!
ロディーに乗ると得られる感覚刺激は、たくさんあり、
前庭覚、固有受容覚にも効果的となっています!💛
①前庭覚
ロディーの上で上下に弾む動きは、前庭感覚を刺激します。
前庭感覚は「身体のバランスをとる」「姿勢を保つ」
「目で追う動き(視覚との連携)」などに関係します。
弾むリズムを自分でコントロールすることで、
揺れに対する耐性や姿勢の安定が養われます🌸
②固有感覚
ロディーに乗るときは、足で踏ん張ったり、
体幹でバランスを取る必要があります。
体のどの部分に力を入れたらよいかを感じ取る練習になります。
これは、姿勢保持・運動計画(体を思い通りに動かす力)につながります。
また、裸足で足をつけて乗ると、足裏からの触覚情報が増えて、
全身の感覚統合が高まります。
ロディーに乗るだけでも、たくさんのいいことがあります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🏡⋆*
〒599-8107
大阪府堺市東区白鷺町1-3-13 1F
📞 -
072-242-3752
📅𐙚
月~土・祝日 10:00-19:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
らいずキッズなかもずです!🌷
段々夜は涼しくなってきましたが、まだ昼間は、
暑い日が続いていますね!🌞
今日は、らいずキッズなかもずにも置いてあるロディーについて
お話していきます!
ロディーに乗ると得られる感覚刺激は、たくさんあり、
前庭覚、固有受容覚にも効果的となっています!💛
①前庭覚
ロディーの上で上下に弾む動きは、前庭感覚を刺激します。
前庭感覚は「身体のバランスをとる」「姿勢を保つ」
「目で追う動き(視覚との連携)」などに関係します。
弾むリズムを自分でコントロールすることで、
揺れに対する耐性や姿勢の安定が養われます🌸
②固有感覚
ロディーに乗るときは、足で踏ん張ったり、
体幹でバランスを取る必要があります。
体のどの部分に力を入れたらよいかを感じ取る練習になります。
これは、姿勢保持・運動計画(体を思い通りに動かす力)につながります。
また、裸足で足をつけて乗ると、足裏からの触覚情報が増えて、
全身の感覚統合が高まります。
ロディーに乗るだけでも、たくさんのいいことがあります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🏡⋆*
〒599-8107
大阪府堺市東区白鷺町1-3-13 1F
📞 -
072-242-3752
📅𐙚
月~土・祝日 10:00-19:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー