
今日の活動は、「クッキング」🎉でした。
何を作ったかというとぉ~?
「冷やし中華♫はじめましたぁ~(^^♪🥢」
夏🌻と言えば、冷やし中華!作りましたっ。
そんな中、今日の注意事項は、
①清潔を保つ🙌
②熱いお湯を使うので気をつける
の2つ。
その他、調理器具を使うので気をつけましょう!と子どもたちとお約束を最初にしました。
三角巾にエプロン、マスクをつけて、料理開始!
最初に、中華麺を茹でて、それから事前に茹でて冷ましておいた、ゆで卵の殻をむきました。
そのあとは、ちょっとドキドキ調理器具を使って、材料を切りました。
ピーラー(初めて聞く調理器具を覚えて)を使って、キュウリの皮をむき。
次は、(シャッターチャンス(^^♪)初めての入刀です!
包丁を初めて使ってキュウリ、ハムを刻んでいきました。
お皿に盛り付けをして、
いただきまーす!!
特盛こぱんはうす冷やし中華
ちゅるちゅるちゅるる~😘
美味しく食べました💯
時間がかかって、12時すぎてしまったけど、すべて自分たちで作った料理は最高においしかったようです!🌈
何を作ったかというとぉ~?
「冷やし中華♫はじめましたぁ~(^^♪🥢」
夏🌻と言えば、冷やし中華!作りましたっ。
そんな中、今日の注意事項は、
①清潔を保つ🙌
②熱いお湯を使うので気をつける
の2つ。
その他、調理器具を使うので気をつけましょう!と子どもたちとお約束を最初にしました。
三角巾にエプロン、マスクをつけて、料理開始!
最初に、中華麺を茹でて、それから事前に茹でて冷ましておいた、ゆで卵の殻をむきました。
そのあとは、ちょっとドキドキ調理器具を使って、材料を切りました。
ピーラー(初めて聞く調理器具を覚えて)を使って、キュウリの皮をむき。
次は、(シャッターチャンス(^^♪)初めての入刀です!
包丁を初めて使ってキュウリ、ハムを刻んでいきました。
お皿に盛り付けをして、
いただきまーす!!
特盛こぱんはうす冷やし中華
ちゅるちゅるちゅるる~😘
美味しく食べました💯
時間がかかって、12時すぎてしまったけど、すべて自分たちで作った料理は最高においしかったようです!🌈