児童発達支援事業所

ワールドキッズ大崎教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2749
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

疲れず歩く、速く走るとは?!

ワールドキッズ大崎のブログへようこそ♬

だいぶ秋めいてきましたが
みなさまいかがお過ごしですか?

ハロウィンだったり
運動会シーズンだったりで
子ども達も大忙し🎃

ハロウィンでは沢山歩いたり
運動会ではかけっこがありますね🏃

そこで今回は
疲れず歩く
速く走る
についてお話します(^_^)

前回お話したように
歩行の原型はハイハイです🚶

乳児期
最近は色々な原因で
ハイハイの時期が
とても短期間になっていたり
ハイハイの形が少し変わっていたり
ハイハイをしないお子さまも
増えてきています

そのような状態で
「歩行」そして「走る」
となると
どこかに不具合が発生する
可能性があります

色々なパターンがありますが
今回は
写真の足に注目します👀

この足の指
親指が浮き指状態になっています

これは原始反射の影響です

原始反射とは
生まれてくる時に
携えてくる
自分の意識とは関係なく
何かに反応して
身体が勝手に動く現象です

この反射が出ている時に歩くと
身体のバランスが取りづらくなり
歩く事が苦痛となってきたり
何とかバランスを取ろうと
首や腰などに負担をかけて
頑張って歩いてしまいます

身体のバランスが整っていない状態で
速く走ることも
やはり身体に負担がかかり
姿勢の保持などにも影響してきます

これからの時代は
練習すれば
繰り返せば出来るようになる
が全て正しい時代では
なくなります

まずは
気になるところの原因を
ワールドキッズで一緒に
見つけていきませんか?

もし
この写真のような足のお子さまが
いらっしゃいましたら
ぜひご自宅で
毎日指先を摘まんでみたり
軽く引っ張ってみたりするのも
効果的です
ぜひやってみてください!


次回は
ワールドキッズ大崎の療育風景を
写真と一緒にお伝えします
お楽しみに♬
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2749
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2749

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。