
こんにちは!
プロラボ尼崎校のなな先生です🌻
最近、「液タブやってみたい!」という声をプロラボに通うお子さまたちからいただくことが増えてきました😊
その声に応えるため、現在職員も液晶タブレット(液タブ)の基本操作や機能の練習に取り組んでいます!
今回は、絵を描くときにとても便利な『レイヤー機能』を使って、実際にイラストを描いてみました✍️
レイヤーとは、線・色・背景などをそれぞれ別々の“透明なシート”のようなものに分けて描ける機能です。
あとから修正やアレンジがしやすく、デジタルならではの描きやすさが魅力です✨
今回の練習では、ポケモンの色違いメタモンをモチーフに描いてみました!
レイヤーを分けて描くことで、修正も簡単に行え、作業もスムーズに進めることができました。
また、色を変えるだけでキャラクターの印象が大きく変わることにも気づき、お子さまたちにも表現の広がりや工夫する楽しさを体験してもらえる題材だと感じました🍀
今後のレッスンでも、こうした機能をうまく活用しながら、楽しく、自由に描ける体験をお届けしていきたいと考えています🎨✨
プロラボでは、このほかにもお子さまが夢中になれる教材を多数ご用意しております。
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください😊🌼
見学・体験は平日、休日共に受け付けております。
ご興味をお持ちいただけましたらお気軽にお問い合わせください!
HPもご参照ください。
https://pro-lab.co.jp/
Instagramにもプロラボの療育を投稿しておりますのでどうぞ、ご覧くださいませ。
https://www.instagram.com/pro_labo/reels/
*************************
〒661-0033
兵庫県尼崎市南武庫之荘2丁目34-12 サンロワール102
☎TEL:06-6480-9180
アクセス
山手幹線沿い、駐車場4台あり
JR立花駅 徒歩 13分
阪急武庫之荘駅 徒歩 15分
*************************
プロラボ尼崎校のなな先生です🌻
最近、「液タブやってみたい!」という声をプロラボに通うお子さまたちからいただくことが増えてきました😊
その声に応えるため、現在職員も液晶タブレット(液タブ)の基本操作や機能の練習に取り組んでいます!
今回は、絵を描くときにとても便利な『レイヤー機能』を使って、実際にイラストを描いてみました✍️
レイヤーとは、線・色・背景などをそれぞれ別々の“透明なシート”のようなものに分けて描ける機能です。
あとから修正やアレンジがしやすく、デジタルならではの描きやすさが魅力です✨
今回の練習では、ポケモンの色違いメタモンをモチーフに描いてみました!
レイヤーを分けて描くことで、修正も簡単に行え、作業もスムーズに進めることができました。
また、色を変えるだけでキャラクターの印象が大きく変わることにも気づき、お子さまたちにも表現の広がりや工夫する楽しさを体験してもらえる題材だと感じました🍀
今後のレッスンでも、こうした機能をうまく活用しながら、楽しく、自由に描ける体験をお届けしていきたいと考えています🎨✨
プロラボでは、このほかにもお子さまが夢中になれる教材を多数ご用意しております。
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください😊🌼
見学・体験は平日、休日共に受け付けております。
ご興味をお持ちいただけましたらお気軽にお問い合わせください!
HPもご参照ください。
https://pro-lab.co.jp/
Instagramにもプロラボの療育を投稿しておりますのでどうぞ、ご覧くださいませ。
https://www.instagram.com/pro_labo/reels/
*************************
〒661-0033
兵庫県尼崎市南武庫之荘2丁目34-12 サンロワール102
☎TEL:06-6480-9180
アクセス
山手幹線沿い、駐車場4台あり
JR立花駅 徒歩 13分
阪急武庫之荘駅 徒歩 15分
*************************