こんにちは😊
High Art ジュニア管理者兼指導員の「くみ」です。
日々お子さまたちの才能に驚かされていますが、
高校2年生のO君のピアノ演奏には本当にハッとする感動がありました✨
「小学1年生の頃からピアノを習っていた」
と聞いていたので、
「ちょっと弾いてよ~」
とリクエストして演奏してもらったのです。
すると・・・なんと表現すればよいのか😲😲ビックリの一言でした!!
選曲は、ドビュッシーの『月の光』。
一瞬で事業所の中がシンとなり、
皆が自然とピアノとO君のまわりに集まり、
誰も何も口にせず静かに演奏に耳を傾けました。
なんというか、"惹きつけられる”ってこういうことなんだな~と感じる、
見事としか言いようのない、胸にジンとくる演奏でした。
弾き終わって立ち上がったO君に、皆で大拍手👏👏👏
「すごすぎる!」
「感動した!」
「ありがとう!」
という言葉を浴びて、O君自身もとても嬉しそうな笑顔をみせてくれました。
こんなふうに、誰かの才能を皆で喜び合える雰囲気に包まれる一瞬を、これからも沢山このHigh Art ジュニアでつくっていきたいと思います💓
High Art ジュニア管理者兼指導員の「くみ」です。
日々お子さまたちの才能に驚かされていますが、
高校2年生のO君のピアノ演奏には本当にハッとする感動がありました✨
「小学1年生の頃からピアノを習っていた」
と聞いていたので、
「ちょっと弾いてよ~」
とリクエストして演奏してもらったのです。
すると・・・なんと表現すればよいのか😲😲ビックリの一言でした!!
選曲は、ドビュッシーの『月の光』。
一瞬で事業所の中がシンとなり、
皆が自然とピアノとO君のまわりに集まり、
誰も何も口にせず静かに演奏に耳を傾けました。
なんというか、"惹きつけられる”ってこういうことなんだな~と感じる、
見事としか言いようのない、胸にジンとくる演奏でした。
弾き終わって立ち上がったO君に、皆で大拍手👏👏👏
「すごすぎる!」
「感動した!」
「ありがとう!」
という言葉を浴びて、O君自身もとても嬉しそうな笑顔をみせてくれました。
こんなふうに、誰かの才能を皆で喜び合える雰囲気に包まれる一瞬を、これからも沢山このHigh Art ジュニアでつくっていきたいと思います💓