おはようございます。はぐぽん野並駅前です♪
10月30日のアクティビティは「うっかりホッケー」でした。
「自分のペットボトルを守りながら、ホッケーのようにスティックでボールを打ち、相手のペットボトルを倒すことをねらうチーム戦!倒された子はその場で座り、その回のゲームにはもう参加できません。最後まで残った人数が多いチームの勝ち!」というゲームです。
相手のペットボトルを倒すことに夢中になって、守りがおろそかにならないようにがんばります!
ですが時には自分のスティックでうっかり自分の的を倒してしまうことも!これぞ、うっかりホッケー!
スタートの合図とともにすぐに倒れてしまい不貞腐れる子がいましたが、でも仲間はまだ戦っていることに気づき仲間の応援をしてくれました!今まで自分が負けるとおちこんで「もうやだ!」と応援しなかったのに…成長を感じる瞬間でした♪
アクティビティ終了の時間が近づいても「もう一回!もう一回!」とみんなまだまだやり足りない様子。
ならば次はスタッフvs子ども全員!スタッフも本気の白熱バトルです!
最後はみごとに子どもたちの勝利で幕を閉じました!
「ねぇ!いま私のボールで倒したんだよ」と得意気に話してくれる子もいました。
遊びや活動を通して少しずつ「思いやる気持ち」や「周りのことに気を付ける注意力」など社会性を身につけられるよう支援を続けていきます♪
それでは本日もよろしくお願いします。
10月30日のアクティビティは「うっかりホッケー」でした。
「自分のペットボトルを守りながら、ホッケーのようにスティックでボールを打ち、相手のペットボトルを倒すことをねらうチーム戦!倒された子はその場で座り、その回のゲームにはもう参加できません。最後まで残った人数が多いチームの勝ち!」というゲームです。
相手のペットボトルを倒すことに夢中になって、守りがおろそかにならないようにがんばります!
ですが時には自分のスティックでうっかり自分の的を倒してしまうことも!これぞ、うっかりホッケー!
スタートの合図とともにすぐに倒れてしまい不貞腐れる子がいましたが、でも仲間はまだ戦っていることに気づき仲間の応援をしてくれました!今まで自分が負けるとおちこんで「もうやだ!」と応援しなかったのに…成長を感じる瞬間でした♪
アクティビティ終了の時間が近づいても「もう一回!もう一回!」とみんなまだまだやり足りない様子。
ならば次はスタッフvs子ども全員!スタッフも本気の白熱バトルです!
最後はみごとに子どもたちの勝利で幕を閉じました!
「ねぇ!いま私のボールで倒したんだよ」と得意気に話してくれる子もいました。
遊びや活動を通して少しずつ「思いやる気持ち」や「周りのことに気を付ける注意力」など社会性を身につけられるよう支援を続けていきます♪
それでは本日もよろしくお願いします。