
こんにちは😊
今日のプログラムは、みんな大好き、さつまいもを使ったお菓子作りでした!
さつまいもって、包丁で切るときはとっても硬いのに、火を通すとホクホクになって甘〜くなりますよね。
これは、さつまいもにたくさん入っているデンプンとアミラーゼという成分のおかげなんです!
熱を加えることで、デンプンがアミラーゼの働きで甘〜いお砂糖に変わるんですよ。まるで、ちょっとした化学実験みたいで面白いですね!
みんなも、自分で作ったお菓子を食べて、秋の味覚をたっぷり楽しんでくれました。
今後も季節のものやイベントを通してクッキングプログラムを考え中です♪
今日のプログラムは、みんな大好き、さつまいもを使ったお菓子作りでした!
さつまいもって、包丁で切るときはとっても硬いのに、火を通すとホクホクになって甘〜くなりますよね。
これは、さつまいもにたくさん入っているデンプンとアミラーゼという成分のおかげなんです!
熱を加えることで、デンプンがアミラーゼの働きで甘〜いお砂糖に変わるんですよ。まるで、ちょっとした化学実験みたいで面白いですね!
みんなも、自分で作ったお菓子を食べて、秋の味覚をたっぷり楽しんでくれました。
今後も季節のものやイベントを通してクッキングプログラムを考え中です♪