
夏休み中の行事の続きになります。
筑波の国立、実験植物園の近くにある、産業技術総合研究所内の「地質標本館」に行ってきました。
筑波はこのような博物館が豊富にあり、非常におもしろうらやましいですね。
この手の専門施設は、そうでない子にとっては「ふーん、なるほどね…」くらいの価値しかないのかもしれませんが、興味のある子にとっては宝の山です。
そして、そういう熱心な子が一人いると、その熱量は伝搬します。
分かる子も、分からない子も。その子なりに展示を見つめ、触れて。
きっと心と記憶に残る体験になったはずです。
なお、この博物館見学後には、実際に石を拾いに行きたいという強者が現れました。
石を拾える場所が、果たしてあるのか。
どんな石が拾えそうなのか。
意欲があれば、リサーチと検討をして、可能性を高めて実行する。
そうしたことが子ども達にもできるのです。
筑波の国立、実験植物園の近くにある、産業技術総合研究所内の「地質標本館」に行ってきました。
筑波はこのような博物館が豊富にあり、非常におもしろうらやましいですね。
この手の専門施設は、そうでない子にとっては「ふーん、なるほどね…」くらいの価値しかないのかもしれませんが、興味のある子にとっては宝の山です。
そして、そういう熱心な子が一人いると、その熱量は伝搬します。
分かる子も、分からない子も。その子なりに展示を見つめ、触れて。
きっと心と記憶に残る体験になったはずです。
なお、この博物館見学後には、実際に石を拾いに行きたいという強者が現れました。
石を拾える場所が、果たしてあるのか。
どんな石が拾えそうなのか。
意欲があれば、リサーチと検討をして、可能性を高めて実行する。
そうしたことが子ども達にもできるのです。