こんにちは!
今日は個別支援の際に使用しているスティッキーを紹介します。
3色の太さの違うスティックを輪っかの中から崩さないように取るオモチャです🟥🟦🟨
これは手先の発達を促すのにとても役立ち、以下の効果があると考えています。
①目と手の協調運動を促す👀🖐️
②崩れないようにそっと取るので力加減を意識する💪
③空間把握能力を養う🚀
④色の区別、発音を理解する💡
⑤どれを取ったら崩れるのかを考える、推理力や先を読む力を養う
こういった効果を意識してやるのと、ただ遊ぶのとは大きな効果の差が現れます。
遊び、関わりに意味と目的を持ってお子様に必要な力を育んでいきます✨
今日は個別支援の際に使用しているスティッキーを紹介します。
3色の太さの違うスティックを輪っかの中から崩さないように取るオモチャです🟥🟦🟨
これは手先の発達を促すのにとても役立ち、以下の効果があると考えています。
①目と手の協調運動を促す👀🖐️
②崩れないようにそっと取るので力加減を意識する💪
③空間把握能力を養う🚀
④色の区別、発音を理解する💡
⑤どれを取ったら崩れるのかを考える、推理力や先を読む力を養う
こういった効果を意識してやるのと、ただ遊ぶのとは大きな効果の差が現れます。
遊び、関わりに意味と目的を持ってお子様に必要な力を育んでいきます✨