
9月20日(土)しあわせを願う親の会・ 第2回目を開催しました。
お足元の悪い中、約10名の方にお集まりいただき、たくさんお話をしていただきました。学習面のこと、これからのこと、家の中での様子、親子関係…。
それぞれに悩み事は違うけれど、みんな共通することは
『こどもがだいじ! こどもが心配! こどもの幸せを願っている!』
この想いがたくさん詰まった会となりました。
同じ想いを抱えた保護者の方の話は共感もできるし、そんな風にしてみたらいいのか!と新しい発見があったりします。
そして何より、保護者の方のストレス発散の場にもなりますね。
保護者の皆さんが元気だと子供の笑顔もふえます💕
いろいろ話し合いをできる場 『しあわせを願う親の会』 月1回ペースで
今後も開催していきます!
お足元の悪い中、約10名の方にお集まりいただき、たくさんお話をしていただきました。学習面のこと、これからのこと、家の中での様子、親子関係…。
それぞれに悩み事は違うけれど、みんな共通することは
『こどもがだいじ! こどもが心配! こどもの幸せを願っている!』
この想いがたくさん詰まった会となりました。
同じ想いを抱えた保護者の方の話は共感もできるし、そんな風にしてみたらいいのか!と新しい発見があったりします。
そして何より、保護者の方のストレス発散の場にもなりますね。
保護者の皆さんが元気だと子供の笑顔もふえます💕
いろいろ話し合いをできる場 『しあわせを願う親の会』 月1回ペースで
今後も開催していきます!