
こんにちは!
児童発達支援事業所 るんるんです
この度7月1日から事業所を開所させていただき、8月の中旬からご利用者さまの受け入れを行なってまいりましたが、あっという間にひと月が経ちました
るんるんでは、お子さま一人ひとりに合わせた遊びと運動療育を通し、お友だちとの関わり方や身体の動かし方について学んでいます
その中でも、お子さまが笑顔で元気にいきいきと過ごせるよう心がけています
このブログでは、日々の様子や療育の内容、最近の出来事などを綴っていけたらと思っています
8月から広報活動とお子さまの受入れを始めたところ、新規利用のご希望が現在急増しています
ご希望いただき、大変ありがたく感謝しているところですが、ご利用中のお子さま一人ひとりの性格や個性を充分に把握するため、新規お受入れについては、当面の間休止させていただくことになりました
新規のお受入れを再開した際は、こちらのブログでもご案内させていただきますが、1日のお受入れ人数を少人数にしている関係で、すでに上限に到達する日も見られます。再開してもご希望の曜日に空きがなくお受入れできない場合もありますので、ご了承ください
ご利用中のお子さまを大切にしたいという思いから新規のお受入れを休止させていただいておりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします
児童発達支援事業所 るんるんです
この度7月1日から事業所を開所させていただき、8月の中旬からご利用者さまの受け入れを行なってまいりましたが、あっという間にひと月が経ちました
るんるんでは、お子さま一人ひとりに合わせた遊びと運動療育を通し、お友だちとの関わり方や身体の動かし方について学んでいます
その中でも、お子さまが笑顔で元気にいきいきと過ごせるよう心がけています
このブログでは、日々の様子や療育の内容、最近の出来事などを綴っていけたらと思っています
8月から広報活動とお子さまの受入れを始めたところ、新規利用のご希望が現在急増しています
ご希望いただき、大変ありがたく感謝しているところですが、ご利用中のお子さま一人ひとりの性格や個性を充分に把握するため、新規お受入れについては、当面の間休止させていただくことになりました
新規のお受入れを再開した際は、こちらのブログでもご案内させていただきますが、1日のお受入れ人数を少人数にしている関係で、すでに上限に到達する日も見られます。再開してもご希望の曜日に空きがなくお受入れできない場合もありますので、ご了承ください
ご利用中のお子さまを大切にしたいという思いから新規のお受入れを休止させていただいておりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします