
9月は【周辺視野】の強化月間として取り組んんできました。
風船リフティングという風船を何回上にあげれるのかという遊びを中心に周りの環境を気にしながら上げてもらったり、1点見ながら、上げてもらうことで周りに意識を向けることを課題にしてきました。
1ヶ月継続することでリフティングがうまくなっていたり、周りを見ながらできるようになったり、また難しい課題にも自らチャレンジしていく姿勢も多く見られました。
また、生活の変化としてみられたことは、周りの声に耳を傾けれるようになったことです。今までは自分のやりたいことが先行していた子どもたちでしたが、少しずつ支援者の声に反応してくれることも増えてました。
目の動きや、生活環境の変化…
継続していくことで大きく成長したと感じる1ヶ月でした。