放課後等デイサービス

むぎばたけのブログ一覧

  • 送迎あり
NEW

「遊んでいたら、実はそれが療育だった!」とは

本日は「むぎばたけ」の療育についてのイメージについてお伝えします!

むぎばたけでは主に社会性を重視した療育をおこない「就学準備」「学校になれる」「椅子に座っていられる」「オンとオフのメリハリを付ける」「コミュニケーション」などを意識して過ごします🏠

その中で宿題やデスクワークなど学習面にも力を入れていますが、プログラムや学習をおこなう中で社会性やお友達との関りを学んでいければと考えています👦👧

そのためには成功体験をたくさん積んで、褒められ、本人がモチベーションを持って行動することこそが成長の近道だと考えており「できた!」や「頑張った」に対してスタンプを押し、頑張りを視覚化し、ご褒美に繋がる仕組みも作っています✨

また、事業所を小さな社会(社会の縮図)と考え、委員会活動や作業に対し事業所内通貨を得られたり、事業所内になる商店で買い物をしたりできる仕組みを作っています🎁

少しでも気になった方、疑問点のある方など、DMかHPよりお問い合わせください!

※画像はイメージです。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。