
こんにちは♪
今日は、前回の【防災学習センター】の続きになります🍀
消火体験をする前に消火器についてのクイズがありました🧯
みなさんも一緒に考えてみてくださいね😊
・消火器の噴射時間はどれくらいでしょう??
「3分かな?」
「1分くらいじゃない?」
と、考えるお友だち🤔
正解はなんと、15秒でした👀‼
思っていたより短く驚きました😲
いざというとき、焦ってうまく消火できない可能性もあるため、手順をしっかり覚えておく必要があると感じました😌
消火器について教わり、いざ消火体験です!
消火体験は、小学4年生以上になります🔥
小学3年生以下は、火を見つけると「火事だー!」と大きな声で叫ぶ役を頑張りました📢
教わった手順通り上手に火に向かって消火していました👏
暴風体験は小学生以上が体験可能で、今回は年齢に合わせて風速20キロメートルと30キロメートルを体験しました🌀
風速30キロメートルは、大人でも目や口を開けることが難しく、掴むものが無いと飛ばされそうでした😣
今回、様々な疑似体験を通して、災害の威力・恐ろしさを体感することが出来ました。
今後の避難訓練でお友だちと今回学んだことを確認し、活かしていきたいと思います!
OHANAでは、お陰様で放課後等デイサービス・児童発達支援共に満員となり、空きが出たら順次ご案内となっております。その他のご質問やご相談、ご利用枠の有無を問わない見学でよろしければいつでもお問い合わせください。
電話受付時間 平日 10:00〜19:00
学校休業日 9:00〜18:00
電話 0486371546
#OHANA#春日部市 #児童発達支援#放課後等デイサービス#児童デイサービス#療育#発達障がい#発達障がい支援 #児童発達支援事業所#療育支援 #療育施設
今日は、前回の【防災学習センター】の続きになります🍀
消火体験をする前に消火器についてのクイズがありました🧯
みなさんも一緒に考えてみてくださいね😊
・消火器の噴射時間はどれくらいでしょう??
「3分かな?」
「1分くらいじゃない?」
と、考えるお友だち🤔
正解はなんと、15秒でした👀‼
思っていたより短く驚きました😲
いざというとき、焦ってうまく消火できない可能性もあるため、手順をしっかり覚えておく必要があると感じました😌
消火器について教わり、いざ消火体験です!
消火体験は、小学4年生以上になります🔥
小学3年生以下は、火を見つけると「火事だー!」と大きな声で叫ぶ役を頑張りました📢
教わった手順通り上手に火に向かって消火していました👏
暴風体験は小学生以上が体験可能で、今回は年齢に合わせて風速20キロメートルと30キロメートルを体験しました🌀
風速30キロメートルは、大人でも目や口を開けることが難しく、掴むものが無いと飛ばされそうでした😣
今回、様々な疑似体験を通して、災害の威力・恐ろしさを体感することが出来ました。
今後の避難訓練でお友だちと今回学んだことを確認し、活かしていきたいと思います!
OHANAでは、お陰様で放課後等デイサービス・児童発達支援共に満員となり、空きが出たら順次ご案内となっております。その他のご質問やご相談、ご利用枠の有無を問わない見学でよろしければいつでもお問い合わせください。
電話受付時間 平日 10:00〜19:00
学校休業日 9:00〜18:00
電話 0486371546
#OHANA#春日部市 #児童発達支援#放課後等デイサービス#児童デイサービス#療育#発達障がい#発達障がい支援 #児童発達支援事業所#療育支援 #療育施設