児童発達支援事業所

【コミュニケーション×運動】まなびっく ※送迎サービス有のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4469
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

感情的に伝えていませんか?

「新しい環境って、大人でもドキドキしますよね...💦」

こんにちは
まなびっく代表の吉田です☺️

今週は、
通い始めたばかりの1年生のAさんのお話をお届けします。

======

🟡月曜日の出来事
「やだ!やりたくない!」
活動がうまくいかないと、
小さな拳を振り上げるAさん。

感情が爆発してスタッフに手を向けたり、お友達の積み木を崩してしまったり...。

でも、これって実は
とても自然な反応なんです。

新しい場所、
知らない人たち。

1年生にとって、どれだけ大きなチャレンジでしょうか。

======
火曜、水曜、木曜...
何より大切にしたのは肯定的な言葉かけでした。

「たたかない」
→「やさしくね」

「んっ😤」
→「次にできるよ」

お友達とのトラブルがあっても、
「Aさんは優しいんだよ」と
伝え続けました

======

そして金曜日...✨

👶「〇〇貸してください」

👶「ありがとう」

あの小さな声が、部屋に響いた瞬間。

スタッフ一同、思わず目を見合わせました👀

さらに...

「△△ちゃんは?」と
お友達の名前を呼んで、スタッフに尋ねるAさん。

======

🔹専門スタッフから見た成長のポイント

実はこの1週間で取り組んだのは、

「安心・つながり・自己受容」
という心の土台づくり。

安心: 「怖い場所じゃない」
つながり: 「この人たちは味方だ」
自己受容: 「自分のままでいいんだ」

この3つが揃った時、人は自然と
「やってみよう💝」
となるんです。

まずは安心から
感じてもらえた1週間となりました🌱

長文を読んでくださりありがとうございます🙇

ご見学・ご相談は
お電話、またはLINEから受けております

👇公式LINE
https://s.lmes.jp/landing-qr/2007739481-jKEXalOq?uLand=0zzQGQ
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4469
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4469

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。