こんにちは🌰
プロラボ西宮校のすず先生です🥮
今回はscratchの特集5回目「ジャンピングゲーム編」です!
前回ご紹介した「キャッチゲーム」と同じく子ども達に人気の項目で、シンプルなプログラムながらも改良の余地がたくさんある項目です😊
最初に動かすキャラクターやキャラにあった背景、流れてくる障害物をじっくり吟味して選んでもらいます🖊
流れてくる障害物を卵やリンゴなどオーソドックスなものにする子から、人や熊などインパクトの強いものを設置する子もいて大変盛り上がります😊
その後は、流れてくる速度やジャンプ時の高さ、スコアのプログラムを組んでいきます。
「スペース連打しないと避けれないようにしたら面白い!」や「この金リンゴ流れてきたらスコア1万点!」などプログラムを自由自在に組んで自分だけのゲームを作り上げていきます!
時にはお友達が作ったゲームをそれぞれがプレイし、感想を話し合って改良につなげることもあります👏
これからも子ども達の表現をさらに広げ、楽しく実りあるレッスンができるように
先生達も頑張ります💪
プロラボ西宮校では、このほかにもお子さまが夢中になれる教材を多数ご用意しております。
現在、見学・体験レッスンを随時受け付けています。
お子様の「好き」がどんな風に広がっていくのか、ぜひ一度ご体験ください。
───────────────────────────────────
放課後等デイサービス プロラボ 西宮校
住所:西宮市和上町2-35 テルヴェ202
電話:0798-31-5383
───────────────────────────────────
会社HP
https://pro-lab.co.jp/
インスタ(リールにて療育内容投稿中)
https://www.instagram.com/pro_labo/reels/
会社代表 大西のX(旧ツイッター)
https://x.com/prolab98
───────────────────────────────────
プロラボ西宮校のすず先生です🥮
今回はscratchの特集5回目「ジャンピングゲーム編」です!
前回ご紹介した「キャッチゲーム」と同じく子ども達に人気の項目で、シンプルなプログラムながらも改良の余地がたくさんある項目です😊
最初に動かすキャラクターやキャラにあった背景、流れてくる障害物をじっくり吟味して選んでもらいます🖊
流れてくる障害物を卵やリンゴなどオーソドックスなものにする子から、人や熊などインパクトの強いものを設置する子もいて大変盛り上がります😊
その後は、流れてくる速度やジャンプ時の高さ、スコアのプログラムを組んでいきます。
「スペース連打しないと避けれないようにしたら面白い!」や「この金リンゴ流れてきたらスコア1万点!」などプログラムを自由自在に組んで自分だけのゲームを作り上げていきます!
時にはお友達が作ったゲームをそれぞれがプレイし、感想を話し合って改良につなげることもあります👏
これからも子ども達の表現をさらに広げ、楽しく実りあるレッスンができるように
先生達も頑張ります💪
プロラボ西宮校では、このほかにもお子さまが夢中になれる教材を多数ご用意しております。
現在、見学・体験レッスンを随時受け付けています。
お子様の「好き」がどんな風に広がっていくのか、ぜひ一度ご体験ください。
───────────────────────────────────
放課後等デイサービス プロラボ 西宮校
住所:西宮市和上町2-35 テルヴェ202
電話:0798-31-5383
───────────────────────────────────
会社HP
https://pro-lab.co.jp/
インスタ(リールにて療育内容投稿中)
https://www.instagram.com/pro_labo/reels/
会社代表 大西のX(旧ツイッター)
https://x.com/prolab98
───────────────────────────────────