11月オープンの『みらいステップ』です。
本日はお部屋の遊具・器具のご紹介❀part3
子どもたちが大好きなトンネル遊び✨
療育的な視点でみると、こちらもお子様のさまざま成長要素になり得る遊具なんです(^^)
~トンネル遊びの活動ねらい~
トンネル遊びは、感覚統合機能を促進し、ボディイメージを発達させるために重要な活動のひとつです。
トンネルをくぐることで、視覚(目で見る感覚)、前庭覚(体の動きや傾き、スピードを感じる感覚)、固有覚(筋肉や関節の感覚)などの複数の感覚をバランスよくしてくれますし、しゃがみながら進むことで、自分の体のサイズや動き方を把握し、空間把握力やボディイメージを形成することができます。
☆わざとではないのに、よく人やモノにぶつかってしまう子や、身体のつかい方がぎこちない子、距離感が近すぎる子にはぴったりの遊びです☆
みらいステップでは、経験豊富な職員や専門職員らが、日常的に見かける遊具・器具も、療育的な視点をもって、お子様の成長に役立てていきます♪
お気軽に、施設の見学にもお越しください。
お問い合わせお待ちしております。
========================
愛和株式会社 児童発達支援放課後等デイサービス みらいステップ
〒870-0035 大分県大分市中央町4丁目2番29号
TEL:097-529-8997 FAX:097-74-5706
========================
上遠野
本日はお部屋の遊具・器具のご紹介❀part3
子どもたちが大好きなトンネル遊び✨
療育的な視点でみると、こちらもお子様のさまざま成長要素になり得る遊具なんです(^^)
~トンネル遊びの活動ねらい~
トンネル遊びは、感覚統合機能を促進し、ボディイメージを発達させるために重要な活動のひとつです。
トンネルをくぐることで、視覚(目で見る感覚)、前庭覚(体の動きや傾き、スピードを感じる感覚)、固有覚(筋肉や関節の感覚)などの複数の感覚をバランスよくしてくれますし、しゃがみながら進むことで、自分の体のサイズや動き方を把握し、空間把握力やボディイメージを形成することができます。
☆わざとではないのに、よく人やモノにぶつかってしまう子や、身体のつかい方がぎこちない子、距離感が近すぎる子にはぴったりの遊びです☆
みらいステップでは、経験豊富な職員や専門職員らが、日常的に見かける遊具・器具も、療育的な視点をもって、お子様の成長に役立てていきます♪
お気軽に、施設の見学にもお越しください。
お問い合わせお待ちしております。
========================
愛和株式会社 児童発達支援放課後等デイサービス みらいステップ
〒870-0035 大分県大分市中央町4丁目2番29号
TEL:097-529-8997 FAX:097-74-5706
========================
上遠野