先日は言語聴覚士の先生主導のもと、『口じゃんけん列車』というものを行いました。
どんな活動かは、名前の通り、手ではなく口でじゃんけんを行い、負けた人が勝った人の後ろにくっついて長い列車を作っていくという簡単なゲームです。
言語発達がまだ未熟な子や、恥ずかしさから非言語的なコミュニケーションが多い子たちもいる中、楽しみながらゲーム感覚でよい刺激を与えながら活動をすることができ、他の子たちとのコミュニケーションも図れるいい活動になりました☻
========================
愛和株式会社 児童発達支援放課後等デイサービス みらいステップ
〒870-0035 大分県大分市中央町4丁目2番29号
TEL:097-529-8997 FAX:097-74-5706
========================
上遠野
どんな活動かは、名前の通り、手ではなく口でじゃんけんを行い、負けた人が勝った人の後ろにくっついて長い列車を作っていくという簡単なゲームです。
言語発達がまだ未熟な子や、恥ずかしさから非言語的なコミュニケーションが多い子たちもいる中、楽しみながらゲーム感覚でよい刺激を与えながら活動をすることができ、他の子たちとのコミュニケーションも図れるいい活動になりました☻
========================
愛和株式会社 児童発達支援放課後等デイサービス みらいステップ
〒870-0035 大分県大分市中央町4丁目2番29号
TEL:097-529-8997 FAX:097-74-5706
========================
上遠野