児童発達支援事業所

児童発達支援・保育所等訪問支援 RACキッズのブログ一覧

  • 送迎あり
NEW

🍊【みかん狩りに行ってきました!】🍊

🍊秋の体験活動「みかん狩りに行ってきました!」

秋晴れの気持ちいい一日、子どもたちと一緒に観光農園パイロット松下園さんへみかん狩りに出かけました☀️

広い畑に入ると、青空とみかんの木々が一面に広がり、子どもたちの表情もぱっと明るくなります✨
「たくさんあるね!」「どれが甘いかな?」と話しながら、興味や期待がふくらんでいきました。

🍊自分で選んで、自分で収穫

みかん狩りでは、ハサミを使わずに“手でくるくる回して取る”方法を体験しました。
手のひらで実を包み、少しずつ回す感覚を感じながら収穫する動作は、**手先の力加減や感覚の調整(感覚統合)**にもつながります。

「どのみかんにしようかな?」とじっくり考え、色や大きさを比べながら選ぶ姿もありました。
この“自分で決めて行動する”体験は、自己決定力や主体性の発達を促す大切な経験です🌱

🍊五感を使って味わう

収穫のあとは、楽しみにしていた試食タイム🍊
自分で取ったみかんをその場でパクリ!
皮をむくときの感触、香り、味わい――
見る・触れる・嗅ぐ・味わうといった五感をフルに使いながら、「おいしい!」の笑顔があふれました😊

こうした体験は、食べる意欲や感覚面の成長を支えるだけでなく、
「自分の力でできた」「できたことを共有できた」という達成感と社会的喜びを感じる機会にもなります。

🍊仲間とともに学ぶ

みんなで収穫したり、順番を待ったり、お友だちの様子を見て真似してみたり。
自然の中での活動は、社会性や協調性を育む豊かな学びの場でもあります🌈

「どうぞ」「ありがとう」などのやり取りが自然に生まれ、
お互いに関わりながら過ごす中で、人とのつながりを感じることができました。

🍊体験を通して広がる「できた!」の喜び

自然とふれあいながら、体を動かし、感じ、考える。
その一つひとつの体験が、子どもたちの成長の糧になります🌿
RACキッズでは、こうした日常の中にある“できた!”の瞬間を大切にし、
その子の発達段階に合わせて「できることを、もっと!」広げていく支援を行っています。

今回の活動を通して、子どもたち一人ひとりが新しい経験に挑戦し、
自信や達成感を感じられたことが何よりの収穫でした🍊✨

🍊農園の皆さまへ

あたたかく迎えてくださったパイロット松下園の皆さま、本当にありがとうございました。
自然に包まれたすてきな環境の中で、子どもたちがのびのびと成長できる貴重な体験をさせていただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです😊

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。