
先日の特別療育では、かたくり粉を使って感覚遊びをしました!
かたくり粉ってなあに?と興味津々で、まずかたくり粉だけを触ってサラサラした感触を楽しみました。
その後、食紅・お水を入れてスライムを作り、手でつかむと粘土みたいに固まるものが、スプーンですくって容器にいれるときにはとろーんとなり、その違いにあれ~?と驚いている子どもたちもいました。
ほかのお友達が違う色のかたくり粉スライムを作っており、「ちょっとちょうだい」と声をかけてお互いにもらい合いっこする場面も見られました。
祝日にはこうした特別療育を実施しています。
その他療育プログラムについてや、療育体験については、ホームページをご覧ください。
https://s.me-rise.com/
かたくり粉ってなあに?と興味津々で、まずかたくり粉だけを触ってサラサラした感触を楽しみました。
その後、食紅・お水を入れてスライムを作り、手でつかむと粘土みたいに固まるものが、スプーンですくって容器にいれるときにはとろーんとなり、その違いにあれ~?と驚いている子どもたちもいました。
ほかのお友達が違う色のかたくり粉スライムを作っており、「ちょっとちょうだい」と声をかけてお互いにもらい合いっこする場面も見られました。
祝日にはこうした特別療育を実施しています。
その他療育プログラムについてや、療育体験については、ホームページをご覧ください。
https://s.me-rise.com/