児童発達支援事業所
  • 送迎あり

こまくさ学園


住所
山形県山形市蔵王半郷1366ー2まんさくの丘
アクセス
山形駅より車で15分 山交バス「高松葉山行」又は「蔵王温泉行」にて「まんさくの丘」下車徒歩5分
特色
①子どもの最善の利益を大切にし、命を守り健やかに育てます。②子どもの発達・心の状況を把握し、チームで支援します。③子どもの気持ちを受け止め、自己肯定感が持てるように支援します。④人と関わる楽しさと力を育てます。★専門性の高いスタッフ体制★3クラス編成男女縦割り定員10名前後★管理栄養士のもと施設内で調理した給食の提供★送迎バス有★自然豊かな環境★多様な内外の遊具、冷暖房等の充実した設備★季節に応じた多様な行事や園外活動★交流保育★家族支援(個人面談、家庭訪問、研修会、保護者茶話会等)★臨床心理士等による充実した相談支援体制★地域支援(外来相談、相談室、巡回相談等)
事務所開始年月日: 2012/04/01
※ 現在、この施設では発達ナビでお問い合わせできません。
本ページは障害福祉サービスの情報公表システムや各公共公表情報などに基づき作成されています。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。 詳細を確認する 詳細を閉じる
掲載情報に関する通知の詳細を開くアイコン
掲載情報に関する通知の詳細を閉じるアイコン
事業所の方へ
本ページは障害福祉サービス等情報公表システム等各公共公表情報と、各事業所様より頂いた情報で作成されています。
情報に誤りがある、閉鎖した事務所が掲載されている、新規開設した事務所が未掲載のまま等の事象が発生する可能性があります。

サービス内容

主たる対象とする障害の種類
障害児
利用者の送迎の実施
あり
協力医療機関
やさく医院
利用定員
30人
常勤人員
11.9人

設備

送迎車両の有無(合計)
あり
リフト車両の有無
なし
男子便所
1か所
男子便所(うち車いす等の対応が可能な数)
0か所
女子便所
1か所
女子便所(うち車いす等の対応が可能な数)
0か所
男女共用便所
0か所
男女共用便所(うち車いす等の対応が可能な数)
0か所
スロープ(建物玄関の段差解消用)
設置あり
手すり
設置あり
エレベーター・昇降機
設置なし
車いす使用者用駐車施設
設置あり
車いす
あり
歩行補助つえ
なし
歩行器
なし

地図

山形県山形市蔵王半郷1366ー2まんさくの丘
こまくさ学園の地図

営業時間

08:30 〜 17:15
08:30 〜 17:15
08:30 〜 17:15
08:30 〜 17:15
08:30 〜 17:15
08:30 〜 12:30
定休日
第2・第4土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29〜1/3)

利用可能な時間帯

09:00 〜 15:00
09:00 〜 15:00
09:00 〜 15:00
09:00 〜 15:00
09:00 〜 15:00
09:00 〜 12:15

運営法人

種別
地方公共団体(市町村)
名称
山形市
所在地
山形県山形市旅篭町二丁目3番25号山形市役所
会員登録して、お住まいの地域の施設情報を受け取ろう!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。