投稿したQ&A

専門機関での、対応も、うけてみたり
お子様の困り感に、よりそうといいのかなと
思います。本当に辛いです。
頑張っているのに、本当の気持ち...



小さなころから、発達障害の疑いをみつけてもらい、専門機関を
利用できるなかなか、感情的になって子供を、叱り子供も、あたしも自信が持てないできないと思うことが多いです。皆様はどのように日々むきあっていますか?
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちは発達障がいだとわかってから10年くらいになります。
大きな声では言えませんが…。
感...
