さやこやさんのページ

さやこや
3人の子どもを持つ母です。
夫とは家庭内別居中。離婚の準備をしています。
長男は大学3年で寮生活。
長女は全日制私立高2年でしたが10月から別の通信制私立高へ編入します。中3から不登校になり高校も休みがちでした。
次男は国立附属小5年です。小2から不登校でしたが‥最近は登校できるようになりました。ただ思ったことを言葉にするのが苦手で‥学習障害もあるかも‥。まだまだ悩みは尽きませんが‥ここで同じような悩みがある方がいましたら気軽にコメントいただけると嬉しいです(´∀`)
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
tamagoさん ご回答ありがとうございました。 親身にいろいろ教えてくださり感謝申し上げます。 主人のアルコール依存については入院、通院...
2017/02/24
回答を見る
ユッケさん、励ましのお言葉ありがとうございました。自分自身の心と体を元気にして、子どもたちによい影響を与えられるようがんばりたいと思います。
2017/02/24
回答を見る
トラリ♪さん、あたたかく優しいお言葉ありがとうございました。 昨日より今日、今日より明日、少しずつ元気になれるよう今は自分のグラスをいっぱ...
2017/02/24
回答を見る
悩める母さん、ありがとうございます。さっそくコーヒーを入れてリラックスタイムを取りたいと思います。
2017/02/24
回答を見る
3年ほど前から主人が鬱病になり休職し、毎日お酒を浴びるように

飲んでは暴れる日が続き、家族みんながおかしくなってしまいました。当時、長男は県立の進学校に通い国立大学を目指し勉強に励み、長女は国立大附属中学に進学、次男も同じ国立大附属小学校に入学しました。主人が働けないことで私がフルタイムのパートや内職で家計を支えていましたが、忙しくしていたため子どもたちの変化に気づくのが遅く、長女、次男が不登校になってしまいました。長男は大学受験を失敗しアルバイトをしながら専門学校に通っています。現在は夫とは別居中で、長男は夫と2人で自宅で暮らしており下2人は私とともに実家で暮らしています。長女は中学3年で卒業間近ですが学校には行っていません。幸い卒業後は私立高校で受け入れてくださるところがあり入学予定です。小学3年の次男は小学2年の3学期から学校に行きたくないと言い出し、無理矢理連れて行こうとすると家の壁を蹴って穴をあけたりドアを割るなど手がつけられない状態です。とにかく学校で勉強することが嫌だとしか言わず、学校でいじめにあっているわけではありません。何度か心療内科で診ていただきましたが特に問題はないと言われました。私自身、何をするのも嫌で仕事を辞めて7カ月、実家で不登校の2人と過ごす毎日が苦痛でなりません。経済的にもギリギリなんですが働く気力もなくなり、これからどうしていけばいいのか全くわかりません。どなたか、こんな私に叱咤激励の言葉をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答
ハシビロコウさん‥娘への励ましありがとうございます。 本当にどこで学ぶかではなく何を学ぶか‥ですね。勇気付けられました。 今年‥というか1...
17