
福岡県に住んでいて、今年から小学生になる子の子育てをしています。
アスペルガー、ADHDと診断されました。
まだまだわからない事だらけなので、色んな方と意見交換ができたらなと思います。
よろしくお願いします!
アスペルガー、ADHDと診断されました。
まだまだわからない事だらけなので、色んな方と意見交換ができたらなと思います。
よろしくお願いします!
した質問


【自閉症であることにイライラ…】先週自閉症スペクトラムと診断
された3歳の息子。周りの子と比べて色々なことが遅れていたり、何かと手がかかることを理解しているつもりではあるのですが、最近、いけないことなのですが、自閉症であることにイライラしてしまうことが増えてきました。例えば、プレ幼稚園で言うことを聞いてくれない時など、周りの子と比べてしまい、うちの子は自閉症だからできないんだ…、あぁやっぱり…と、本来ならば親である私が理解し温かく見守らなければならないところなのに、落胆、イライラの気持ちが強く出てしまいます。春から療育のクラスに通う予定ですが、この先長い目で見ていかなければならないことなのに、出だしから私がこんな具合で、この先やっていけるのか…と不安になります。同じような気持ちを持たれたことがある方、いらっしゃいますか…?周りにこのような話をできる友人がおらず、辛くなり、初めて投稿させて頂きました。
回答
小学三年の息子がいます。
うちも2歳から3歳の時期に、私立幼稚園のプレに三回だけ通いました。
というのも、息子は多動や脱走、先生にも制御不...
