いくちゃんの母さんのページ

いくちゃんの母
2013年生まれの息子を持つ母です。

親子そろって高機能自閉症スペクトラムの診断を受けました。
私は投薬治療中。息子は療育トレーニング中です。
ダイアリーをみる
 幼稚園に電話して「〇〇市の・・・じゃない、〇子です!じゃなくって!!
スミマセン!!〇△組の◇◇です。担任の先生はご在籍でしょうか?」

担任:「ハイ。お電話変わりました。担任の♡♡です。」

私:「お世話になっております。先生、今日の我が子の様子を教えてください!
何か変わった事はありましたでしょうか?どんな些細な事でも結構です!!」

担任:「いいえ。特に気付きませんでしたが、どうされました?」

私:「子どもがとっても良い子なんです!!」(大真面目)

担任:「ハイ?」

私:「帰宅時(手を繋いで歩く)・玄関(靴を揃える)・風呂(自分で洗髪・体を洗う)・着替え(自分で服を選ぶ・制服をハンガーにかける)・鞄の中身を出して片付ける(水筒やカトラリー類を台所の洗い桶に入れる・給食袋とナフキンを洗濯機に入れる)・帽子と鞄を所定の位置に戻す・おやつの皿を出しテーブルに着く・静かにおやつを待つ・頂きますをして食べる。・ご馳走様を言う・おやつの皿を流しの洗い桶に入れる…
…この工程を私の指示を受けることなく完璧にこなしたんです。
もう、完璧です。 パーフェクトです。 ブラボーです!!
今夜、私は死ぬんでしょうか? これは神様からの最後のご褒美なんでしょうか?
それとも、息子の中身だけ他の誰かと入れ替わっているんでしょうか? だったらどうしましょう…」

繰り返しますが、本人は大真面目。

担任の先生は電話の向こうで笑いをかみ殺していた…。(今にして思えば…)


ペアレントトレーニングで、上記の事件を専門家に報告。
大爆笑された挙句「お母さん、頑張ってるね~。少し手抜きしたら?」と今まで以上の手抜きを進められる。

私:「どう手抜きすればいいんでしょう?」 …(。´・ω・)?

専:「まずはお子さんを観察してください。観察と記録コレが重要ですよ♡」 

私:「朝顔のようにですか?」 
脳内は「夏休みの友」という名の強敵が浮かぶ。

専:「アサガオ…そうです。しっかり記録してきてください。楽しみにしてます。」

…頑張ります。




追記:上記の幸せゴールデンタイムは1週間程続きました。

後日、本人によると「4歳になって、お兄ちゃんになったので頑張った!」(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾との事でした。

現在? 

「あの夢のような1週間をもう一度!!」と願っているのですが、今のところ気配すら感じません。

毎日髪を振り乱し、怪獣ママゴンと化して「早くしなさい!」と吠えてます。
周囲のアドバイスも育児書も、全く参考にならないのでペアレントトレーニングを受けてみる事にしました。
何でもっと早く受けなかったんだろう?ってくらい素晴らしい!
ただ、お財布には大ダメージを与えますが。
「おやつ」=お菓子ではない事もある我が家
幼稚園・年少クラスの男児です。

夏はかき氷・アイス等の冷たいものや、プリン・ヨーグルト・ゼリー等、のど越しが良いものが中心。
今の時期なら、肉まん・ふかしたサツマイモ・焼きおにぎり等、食べ応えがあるものが中心です。

現在、運動会の練習で体を動かしているので、「ただいま」の前に「お母さん、お腹空いた。おやつは?」が先。

『ただいま』が先でしょ?
「ただいま」は?と言うと、「お母さんただいま。ねぇ、おやつ!」

玄関で口に1個チョコレートを放り込み、泥だらけの身体をシャワーで綺麗にします。
その後、改めて手洗い・うがいをさせて待ちに待った「おやつの時間」です。
が、おやつを完食してすぐに、「ねぇ、ご飯まだ?」

( ^ω^)・・・
『お腹にブラックホールでも出来てるんか?:母、心の叫び』

夕食は4~5時・就寝は5~6時
なので、起床は5時~6時
第一声は「お腹空いた。起きて!」
No
困るほど選択肢が無かった。
っていうか、条件が合う施設が一ヶ所のみだった。

でも、その施設で様々な事を学び、自宅でも実践中なので、結果オーライ。
私の子どもだから。

「変わっている・おかしい・変人」が私に対する第三者の評価。
「どうやら私の普通とみんなの普通は違うみたい…?」
どうにか結婚出産までこぎつけたけれど、我が子に同じ苦労はさせたくない。
原因は何だ?と調べた結果、親子で発達障害と判明。
現在、子どもは週に一回療育に通ってトレーニング中で、
親は投薬治療&カウンセリング中。
大分楽になった、
YES
幼稚園だけど給食で大助かり。
朝から「食べたくありません!」で親子バトルを発症していることが多いので、有難い。
夕方は夕方でADHD傾向の母(私)がばてていることもあるので、もう本当に幼稚園様。
給食さまさま。は~ぁありがたや、ありがたや。
栄養バランスは完ぺきだし、みんなと一緒だと間食することも多い。
このまま偏食が減ってくれたらいいなぁ。
親だと「せっかく購入したのに、勿体ない!せっかく作ったのに、勿体ない!食べなさい!!
ホレホレ、頑張って!!」( `ー´)ノ って、なりがちなのです。
7年以上前 違反報告
画面を見ながら「うん、うん。分かる!そう!そうなのよ~」と一人で大騒ぎ。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

光景が簡単に目に浮かぶのが悲しいですよね~。
我が息子は4月に幼稚園に入園しましたが、入園式で派手にやらかしました。
独り青くなるやら赤くなるやら、大忙しだった私。

『また今日も少しずつの努力を細く長く続けていきましょう。』の言葉に乾杯!
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
YES
息子の「イヤ!(幼稚園に)行かない。(朝食を)食べない!」に母大爆発!
「他の部屋へ行きなさい!!」と息子を別室に放り込み、連絡帳に状況を記載。
鼻血を出すほど泣きじゃくる息子をなだめすかし、泣き止ませました。
その後、汚れた制服を着替えさせて、やっとの思いで園バスに乗せました。
今朝の事です。
当の本人は園バスを見るとケロッとした顔で「行ってきます♡」

…朝からグッタリするので、勘弁して頂きたいです。(´Д`)ハァ…
してみたい…ではなく「する」と決めた事。
心療内科へ頑張って通院する。
40代で「大人の発達障害」であろうことが判明。 恐らくADHD傾向。

4月に子どもが幼稚園に入園して、時間に余裕が出来たら正式診断の予定。
現在は、投薬治療中。医師もビックリするほど、薬の効き目が良いのが嬉しい。
診断後は投薬治療+トレーニング+カウンセリングで、生き辛い毎日から脱却する予定!
息子の療育も自分の療育も、やったるぞー!

決意を込めて書き込みました。