• 発達ナビTOP
  • ドーナツさんのページ
  • クリップしたQ&A

ドーナツさんのページ

0
+0 / week
ドーナツ
0フォロー
0フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
発達ナビPLUSとは
した質問
今日から小学校で水泳が始まります

昨晩寝るときに、水泳に対する不安からかパニックを起こし、どうしても嫌!やりたくない!と。幼稚園から四年生までスイミングに通っていて泳げるのに何故?と不思議でなりません。話を聞くと、屋外プールは虫や葉っぱが沢山浮いていたり、以前はカエルが泳いでいたこともあるらしく、その時の恐怖からか、学校プールが大嫌いに。今日は暑いですが、寒い中でガタガタ震えながら入るプールもどうしても無理らしく。今は六年生で最後のプール。しかも中学受験をするので欠席が増えると内申書にも響くのでは?とひやひやですが、余りのパニックで昨夜は13時までギャーギャーだったので今日は欠席させました。皆様、泳げるのに学校プールを嫌がる方はいらっしゃいませんか。このまま欠席をさせていいものか悩みます。何かアドバイスをお願い致します😌

回答
ウチの長男は小学2年生ですが軽度の自閉症スペクトラムです。 長男も学校のプールは極端に嫌がります。 去年は、プール前のシャワーが痛くて嫌だ...
幼稚園 小学5・6年生 小学校
5
  • 発達ナビTOP
  • ドーナツさんのページ
  • クリップしたQ&A