
初めまして!
大阪に住んでます(^^)
3歳の男の子と1歳11ヶ月の男の子のママです(^^)
3歳の男の子はいまだに言葉が話せず、多動もありますが、4月から保育園(加配の先生をつけてもらい)と療育の並行で通園予定です(^-^)
よろしくお願いします♪
大阪に住んでます(^^)
3歳の男の子と1歳11ヶ月の男の子のママです(^^)
3歳の男の子はいまだに言葉が話せず、多動もありますが、4月から保育園(加配の先生をつけてもらい)と療育の並行で通園予定です(^-^)
よろしくお願いします♪
投稿したQ&A

chacochan33さん、ありがとうございます(*^^*)
私の不安もそこでした。
迎えに行くと1人で遊んでいました。
まだ言葉がでず、...

1

サボテンさん、ありがとうございます(*^^*)
うちもそうなんです(´・ω・`)
まだ3日目だし慣れてないのもあるのは分かってるんですが、...


セリーシャさん、ありがとうございます(*^^*)
セリーシャさんのお話をお伺いして、並行で通わす事に悩みがあったのが吹き飛びました。
良い...

1

ロレスカトックスさん、ありがとうございます(*^^*)
ノートに書くと言う事、凄く参考になりました。
証拠じゃないけど言葉じゃなく、文章に...


なべまりさん(*^^*)
今日の給食は、ご飯、肉じゃが、わかめと豆腐の味噌汁で普段家でなら食べるものばかりなのにほとんど食べなかったみたい...

3

花子2さん、ありがとうございます(*^^*)
私のところも2歳半から3歳まで市ののびのび教室という、親子教室に通っていました。
ですが、み...

1

ゆきまろさん、ありがとうございます(*^^*)
凄く酷い話でビックリしました。
幼稚園に期待しすぎって…
期待じゃなくてそれぐらいはしてく...

2

ごっ!さん、ありがとうございます(^^)
そうなんです(*^^*)
私も療育だけではなく色んな経験をして欲しかったからなんです(^-^)
...

2

なべまりさん、ありがとうございます(*^^*)
状況がよく似ていますね(^^)
ほったらかしにされていると感じたのは、お迎えに行った時に加...

2

さとみんさん、ありがとうございます(*^^*)
本当は今年1年療育にみっちり通わして、来年から幼稚園(2年保育)に通わすつもりをしてました...

2

初めまして!3月12日で3歳になった男の子を育ててます!4月
26日に発達検査をしてからの診断になりますが、自閉症、発達障害グレーゾーンです。昨日から公立の保育園に通ってます。12日からは療育も始まり、保育園週3回、療育週2回通います。保育園の方は加配の先生を付けて頂いての利用なのですが、なんだかほったらかしにされてる様な気持ちになりました。理由は色々あるのですが…子供の事を考え、保険センターの人とも話し合いをしながら並行と言う形を取りましたが、本当にこれで良かったのか…この選択は間違いで並行で通わせる事は単なる親のエゴなのか…お子さんを保育園と療育の並行で通わせてた方いらっしゃいますか?いらっしゃったらお話ききたいです(^^)よろしくお願いします!
回答
保育園ではないですが
今年度から幼稚園と療育施設の併用で通います。
理由は同年代の子どもたちと触れ合ってもらいいい意味でも悪い意味でも色...
