みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
【9月1日は防災の日!】災害時の避難、どうする?
いざ災害が起きたら、避難生活を余儀なくされるかもしれません。でも非常時に見知らぬ人や多くの人が集う場所での共同生活に、不安を感じる方もいるのではないでしょうか?
もし、避難所での長期生活が困難であった場合、みなさんはどのようにすると思いますか?避難したことのある方は、どのようにしたか、貴重な経験を教えてください。福祉避難所、自宅避難、車中泊などどのような選択をされるか、理由も一緒にシェアしてください。

→福祉避難所について、詳しくはこちらのコラムで解説しています! https://h-navi.jp/column/article/35027065
選択肢をクリックすると188人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

特に共感が集まった投稿

自宅避難にする
正確に言うと、自宅ではなく、どちらかのおばーちゃんちになんとかして預ける…かなあ。
遠方だから、同じ災害には巻き込まれないだろうから。でも、どうやってそこまで送り届けるかが問題かな。
自宅避難にする
近くの小学校が避難所になっているけれど多分寝泊まりは落ち着かなくて無理。
我が家は、木造、お婆ちゃんの方は鉄筋だからそちらに避難するかもしれない。
自宅避難にする
田舎なんで、福祉避難所は無いかなと…。
自宅が何ともなければ、自宅待機ですね。
もし、津波で自宅がダメになったら、祖母の家に避難ですね。
避難所にだけは絶対行けません(´・c_・`)

黒豆ご飯が美味しい。

ただ、野菜が足りなかった(笑)



32件の投稿を見る

投稿してみんなのコメントを見てみよう

現在募集中のアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「放課後等デイサービス探し、利用で大変だったこと」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
もうすぐ新学期! 進級などに合わせて新しく放課後等デイサービスの利用を始める方も多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「放課後等デイサービス探し、利用で大変だったこと」についてのエピソードを募集致します。
・自治体に聞いても「自分で探してください」と言われ、自分で放課後等デイサービスに何件も問い合わせて大変だった
・決まったと思ったら子どもの特性から利用を断られてしまった
・困りは多いのに受給者証が取得できずに利用ができなかった
・通い始めてすぐに行き渋りが出てしまったが、先生方の工夫で楽しく通えるようになった

など、「放課後等デイサービス探し、利用で大変だったこと」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2024年3月28日(木)から4月7日(日)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)