発達ナビTOP
みんなのアンケート
【発達障害かも?】「もしかして……」と思った“最初のサイン”や“気づきのきっかけ”を教えてください
【発達障害かも?】「もしかして……」と思った“最初のサイン”や“気づきのきっかけ”を教えてくださいに回答した人
アンケートに回答した人
アンケートページに戻る
全て
発達の特性に気づき、相談や受診など次の一歩へ進んだ経験がある
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
今まさに、わが子の発達について気になっていることがある
絞り込む
chocoさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
あきっちさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
マザコン元旦那に愛想をつかして調停離婚したシングルマザーです。 息子...
ヒヨコさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
初めまして。 普通級(専門学科)在籍ですが、 知的境界域の為、苦手の多...
春なすさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
自閉症スペクトラム知的あり、娘の母です。 娘、高等支援学校在学中。202...
なまちゃんさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
息子 高1 ASD 高校生になりました。 3年間、通えるんでしょうか?...
ぽりりんさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
発達障がいを抱える二人の子供の母親です。 二人とも、ADHD ASDの診...
ゆかりさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
ASD+ADHD当事者。障害年金受給。全IQ98、検査項目がかなり凹凸。行...
Manaさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
2023年4月に小学校へ入学した娘がいます。 ずっと濃いめグレーでやって...
aoniyoshiさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
支援級所属小4 ASD傾向グレーゾーンの男子がいます。 診断下ってない...
ぽんぽこさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
ぽんすけさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
▷娘中学1年生 四年生から支援級に通っている ADHD、ASD 4年...
会員93921858さん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
あかPAPAさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
重度(自閉症+知的障害)の中学生の息子の子育てしてます。
会員35034088さん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
マロウさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
現役高校生 ASD ADHD 当事者 2次障害:鬱 不安障害 広場恐怖...
KYOKO SETOさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
会員48393176さん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
会員54189009さん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
くまさん
発達の特性に気づき、一人で悩んだり情報収集したりした経験がある
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
みんなのアンケート
【発達障害かも?】「もしかして……」と思った“最初のサイン”や“気づきのきっかけ”を教えてください
【発達障害かも?】「もしかして……」と思った“最初のサイン”や“気づきのきっかけ”を教えてくださいに回答した人