児童発達支援事業所

LITALICOジュニア東戸塚教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3101-7414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

教材紹介~トークンシート

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚教室です。

さて、今日はLITALICOジュニアの教材のご紹介パート4です。

前回は「いい姿勢カード」を紹介させていただきました。

今回は。。
「トークンシート」です!!

LITALICOジュニアでは、お子さまがより過ごしやすくなるように様々なスキル獲得を促していますが、
お子さまたちにとって、新しい伝え方やふるまいを覚えていくことは大人が思っているよりしんどかったり、大変だったりします。

そのため、

「すぐ取るんじゃなくて、ちょうだいと言葉で伝えたら、欲しいものがすぐもらえた!」
「先生に言われた風に待っていたら、1番最初に順番が回ってきた!」

このような形で「新しい伝え方やふるまいをしたらどんないいことがあるか」をしっかりお子さまに伝えていく必要があります。

こちらの「トークンシート」を使いながら、「カバンを整理したら1個シールを貼る」「お約束を守って静かにお話が聞けたら1個シールを貼る」など、
お子さまが頑張ったことに対して目で見て分かるご褒美をつけることで、お子さまも指導員も楽しくチャレンジすることができます!

東戸塚教室では、お子さまによってトークンシートの数やイラストを変えて、よりお子さまにとって分かりやすく、かつ喜ぶものを提供できるようにしています。

東戸塚教室の保護者さまの中には、お家のお支度にトークンを使い、しばらく続けていると、トークンがなくてもお支度が習慣化したというお子さまもいらっしゃいました。

LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。
お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、教材を選んで使っています。
場面やお子さまの性格・得意に合わせた教材も多くあるので、これからも紹介していきたいと思います!

◆2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア東戸塚教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。
また、関係機関の方の見学も随時承っております。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

◆2022年8月より、東戸塚駅2店舗目がオープン!
2022年8月1日より、東戸塚駅に2つ目のLITALICOジュニアとなる『LITALICOジュニア東戸塚駅前教室』がオープンしました。
東戸塚駅前教室では、2022年度からご利用者様を随時募集しております。
電話で聞く場合はこちら:050-3101-7414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3101-7414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。