児童発達支援事業所

LITALICOジュニア三宮教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-5497
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

学校のルール

こんにちは!LITALICOジュニア三宮教室です。

本ブログをご覧いただいているみなさま、お子さまの成長は見つけられていますか?
就学に向けて不安が重なってきているのではないでしょうか。
LITALICOジュニアには、現在年長さんで就学を見据えているお子さまがたくさんいらっしゃいます。
行動面・学習面・コミュニケーション面、どれをとっても、心配事は尽きないですよね。
そんな就学前のみなさまのために、三宮教室では、就学に必要なスキルの習得にも取り組んでいます。

ということで、本日は『学校のルール』のプログラムについて、一部紹介を致します!

・【学校の1日】という紙芝居形式で実際の活動の流れなどイメージを持ってもらいます。
・事前に、朝行ってやることのイメージがわかると、不安感が和らぎ、登校しやすくなりますよね。
<実際の指導例>
・時間ごとに区切られた紙芝居を見ることにより、活動の見通しがつき、何をするべき時かイメージしやすくなります。状況判断ができると、お子さまも活動参加の準備や余裕ができ、より【できた!】につながりやすくなりますね。
・【できた!】は自信につながります。自信がつくともっとやりたい!と自主性が生まれます。そんな環境に結びつけるための教材です。

LITALICOジュニアのオリジナル教材の中には、就学準備へのアプローチ教材も数多くございます。
お子さまが何でつまづいているのか、どうしたら活動しやすいのかをLITALICOで見つけて、自信を持って出来ることを増やしていきましょう!

◆2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア三宮教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
電話で聞く場合はこちら:050-3196-5497
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
42人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-5497

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。