こんにちは!LITALICOジュニア三宮教室です。
今回はLITALICO指導員のママさんへ、子育てに関するインタビューをしてみました😊
まず1つ目のテーマは、「お子さまを連れての長距離移動について」です!
移動の先には楽しいことが待っていますが、長距離を移動するとなると
お子さまがじっとすることに耐えられず機嫌が悪くなってしまったり、騒いだりしてしまうこともありますよね。
そんな時に指導員ママさんはどうしているのでしょうか?
簡単に取り入れられる内容ですので、ぜひご家庭でも参考にしてみてください!
☑遠出・旅行・帰省などの、長距離移動の際に気を付けていることはなんですか?
Aさん:かさばらない程度の本人が好きなものやおもちゃ等を持っていくようにしています。長時間の移動だと、『待つ』時間が長くなると思います。小さいお子さまだと『待つ』ことが難しいと思うので、本人が好きな物はできるだけ持って行きます。
また、「ここまで行ったらジュース(又はお菓子など)飲もうね!」など、頑張って待てた時のご褒美を用意して、子どもにとって見通しを持てるような工夫をしています。
Bさん:小分けのお菓子を持って行くようにしています!スーパーに売っている4つ連なっているお菓子は、食べ過ぎない量が入っていて便利です。また、100円ショップに売っているおもちゃをいくつか買っていくようにしています。いつも使っているおもちゃではなく、新しいおもちゃを持って行くことで子どもの興味を引くことができ、安いので様々なおもちゃに触れることができます。100円なので壊れても諦めがつくところもポイントです!シールブックは色々なシールが売られているので、子どもの好きなものに合わせて揃えることができます。また、動物や乗り物カードをリングでまとめて持っていくと、名詞を覚える練習にもなります。
Cさん:娘は1歳5か月なのですが、移動中や移動先でもすぐに動けるようにヒップシートを活用しています。沢山物が入るのと、移動したいときにサッと抱っこして移動できるのでとってもおすすめです。また、抱っこ紐とは違い、座台で子どもの体重を支えることができるので肩や腰の負担も軽くなりました。
ぜひみなさまも長距離・長時間のお出かけの際に参考にしていただければと思います😊
#児童発達支援 #放課後等デイサービス #LITALICO #保育所等訪問支援 #発達ゆっくりさん #就学前 #微細 #粗大 #療育 #お家で療育 #障害のない社会をつくる #そのひとりの「できるよろこび」をちからに #「できた」につながる支援 #運動活動 #運筆 #神戸の療育 #就園に向けて #未就園 #発語 #姿勢保持 #机上活動 #保育園 #幼稚園 #子ども園 #育児#医療系専門職#PT#OT#心理学
お子さまを連れての長距離移動について
教室の毎日
24/11/18 17:59