児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア三宮教室

近隣駅: 貿易センター駅、三ノ宮駅、神戸三宮駅、三宮駅、三宮・花時計前駅 / 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-14 三宮スカイビル3F
電話で聞く場合はこちら 050-3196-5497

アプリを使ってできるにつなげてみよう!

教室の毎日
こんにちは!LITALICOジュニア三宮教室です。

2月になり、今年は暖冬ではあるもののまだまだ寒い日が多く、春の到来を待ち遠しく感じますね。



春と言うと、卒業シーズン。成長やわくわくを感じやすい反面、新しい園や小学校に行く前に、「時間の切り替えが難しいけど集団生活できるかな?」「慣れない環境でコミュニケーションできるかな?」など、お子さまのできないことができるようになって欲しいと感じる時期でもありますね!



過去に、三宮教室で使用している『いどだなカード』『表情カード』など、やりとりやコミュニケーション課題を楽しくできるようになる教材についてご紹介させていただきましたが、今回は『できない』を『できる』にするために、LITALICOで配信しているアプリについてご紹介させていただきます。



現在8つのアプリを配信しておりますが、その中の上位3つ、時間管理や要求の学習に特化したアプリにポイントを絞りお知らせします♪♪



<ダウンロード数上位アプリ TOP3>

1位:ねずみタイマー 
「時間の長さ」の理解が難しいお子さまへ、ねずみがリンゴをかじる表現で時間の経過を「見える化」するアプリ。
ねずみの動きのかわいさから、大人が通常のタイマーとして活用する例もあり、多くの生活場面で愛用されるアプリとなっています。
https://app.litalico.com/mousetimer/jp.html



2位:えこみゅ
発語に課題のあるお子さま向けのツール「絵カード」をデジタル化。
絵カードを用いて音声でのコミュニケーションを代替することで、子どもの特性に合わせたコミュニケーションを可能にします。
オリジナル絵カードも作成可能です。
https://app.litalico.com/cardtalk/jp.html


3位:やることカード
物事の優先順位をつけるのが苦手なお子さまに向けて、「見通しの視覚化」を手軽に行うことができるアプリ。
日常生活における動作や使用する道具、向かう場所など100種類用意された絵カードを選択して画面に並べ、時間を設定するだけで「やることリスト」を簡単に作成できます。
https://app.litalico.com/kidstodolist/jp.html


気になるアプリはありましたか??



上記で紹介したアプリ以外にも、お金の計算や歯磨きを楽しくするアプリも配信しています。

お子さまの『できるようになって欲しい』スキルに合わせて、ダウンロードして使ってみてくださいね!!
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

LITALICOジュニア三宮教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。