利用者の声一覧
通い始めた年齢 :
5歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
お友達から話をきいていたので通いたいと思いました。今、通園している場所とは違う所で、違うお友達とかかわれるかどうか通ってみたかったので。
スタッフの対応
いろいろな課題に挑戦でき、その都度、悩みも聞いていただき利用してよかったと思っています。季節のイベントなどにも参加でき、新しいことができるのでこれからも楽しみです。
その他
いろいろな課題に挑戦でき、その都度悩みも聞いていただき利用してよかったと思っています。
季節のイベントなどにも参加でき、新しいことができるのでこれからも楽しみです。
季節のイベントなどにも参加でき、新しいことができるのでこれからも楽しみです。
通い始めた年齢 :
2歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
小児科の1歳半検診で言葉の面でチェックが入り、その後世田谷区の方に相談して、世田谷区の総合福祉センターの療育プログラムに参加することになりましたが、人数が多く、ウェイティングとなりました。その間にどこか通えるところがないか相談の上、Leafに通うことになりました。
言葉が少し遅くて大変心配していたのですが、2〜3カ月位通ったころ言葉がどんどん出てきました。単語〜二語文〜簡単な文章が言えるようになりました。効果はとても満足しています。
言葉が少し遅くて大変心配していたのですが、2〜3カ月位通ったころ言葉がどんどん出てきました。単語〜二語文〜簡単な文章が言えるようになりました。効果はとても満足しています。
スタッフの対応
週末のLeafでの知育玩具やおもちゃなどを自由に使って学んだり遊んだりできる企画をしてくださったり、10月にはハロウィンのイベントを企画してくださいました。子供も大人もとても楽しめ、実際のお店に「トリックotトリート」と言ってお菓子をもらえるなどとても楽しい企画でした。
その他
言葉が少し遅くて大変心配していたのですが、2〜3カ月位通ったころ言葉がどんどん出てきました。単語〜二語文〜簡単な文章が言えるようになり、とても満足しています。
通い始めた年齢 :
2歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
物事へのこだわりが強く、物の貸し借りが出来ない、手先が不器用で言葉が遅いなど心配な事が多かったので、Leafを知り相談を申し込みました。
人気のせいかレギュラー枠以外がなかなか入れなくなってきました。Leafのお教室がもっと増えてくれると嬉しいです。
人気のせいかレギュラー枠以外がなかなか入れなくなってきました。Leafのお教室がもっと増えてくれると嬉しいです。
スタッフの対応
先生方が子供との信頼関係を築くのがとても上手で、すぐにお教室が大好きになりました。色々な経験をさせてくれるので、とても成長してくれました。また、先生方が子供の長所をみつけて言って下さるので親子共に笑顔が増えました。
その他
先生方が子供との信頼関係を築くのがとても上手で、すぐに教室が大好きになりました。また、先生方が子供の長所をみつけて言って下さるので親子共に笑顔が増えました。
通い始めた年齢 :
1歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
運動面の発達遅れが気になり、1才頃に区の総合福祉センターへ連絡を入れたが様子見となった為、民間の療育施設や個別に対応してもらえるような体操教室を探していたところ、成城教室が新しく開設された、との事で利用を申し込みました。
当初は運動面の発達支援をメインで考えていたが、発語の遅れなども支援して頂ける点がよかった。また週1回じっくりと見てもらえる時間があり、親子共にリフレッシュできています。また、歩けるようになった、発語が出た、など成長を一緒に喜んでもらえる事も有りがたいです。
当初は運動面の発達支援をメインで考えていたが、発語の遅れなども支援して頂ける点がよかった。また週1回じっくりと見てもらえる時間があり、親子共にリフレッシュできています。また、歩けるようになった、発語が出た、など成長を一緒に喜んでもらえる事も有りがたいです。
スタッフの対応
最初の頃は、行く度に新しい先生が対応してくれて、慣れるまでは「はじめまして」という感じで、全て一からのスタートになる点が気になりました。
その他
また週1回じっくりと見てもらえる時間があり、親子共にリフレッシュできています。当初は運動面の発達支援をメインで考えていたが、発語の遅れなども支援して頂ける点がよかった。
通い始めた年齢 :
2歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
息子の発達のことで相談にのっていただいている療育機関からのご紹介でした。
通園して2ヵ月を迎えるころには驚異的に話せることばが増え、要求もそれまでは叫んだり泣くばかりだったことが、行動やことばで伝えられるようになってきました。
通園して2ヵ月を迎えるころには驚異的に話せることばが増え、要求もそれまでは叫んだり泣くばかりだったことが、行動やことばで伝えられるようになってきました。
スタッフの対応
レッスン中にも息子がグズったり、ひっくり返って泣きじゃくるような場面がありますが、先生方のご対応がとても立派で冷静に本人に接して下さることにより、気をとり直して課題にとりくむ様子など、毎回、私自身勉強させていただいています。
その他
レッスン中にも息子がグズったり、ひっくり返って泣きじゃくるような場面がありますが、先生方のご対応がとても立派で冷静に本人に接して下さることにより、気をとり直して課題にとりくむ様子など、毎回、私自身勉強させていただいています。
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。