放課後等デイサービス

夢門塾戸塚原宿のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

ミニアメリカンドッグ作り

こんにちは  夢門塾戸塚原宿です♪

11月のおやつは子ども達と一緒にミニアメリカンドッグを作りましたので、
その様子をご紹介させていただきます。

10月のスイートポテト、9月の白玉団子…と甘いおやつが続いたので、
今回はおかず系のおやつ作りです。
ホットケーキミックス粉を使って、事前にスタッフが生地を作っておきます。
ミニサイズのアメリカンドッグなので、タコ焼き器を使って行います。

子ども達はまず一口大に切ったウインナーをタコ焼き器で焼きます。
割り箸を使って、落とさないように慎重にウインナーを運びます。
しばらくするとジュージューと音がしてきて、良い匂いがしてきました♪
下校時間の関係で遅めの来室のお友達も、その音や匂いが気になる様子でした。
良い感じに焼きあがったら、タコ焼き器のあいている場所に生地を流し込みます。
そこに先ほどのウインナーを入れて、更に焼いていきます。
生地が沸々としてきて、周りに焼き色がついてきたら、ひっくり返す目安です。
竹ぐしを使って慎重に、でも焦がさないように手早くひっくり返します。
タコ焼き器を使った調理は何度も経験している子ども達なので、
どの子もクルクルと上手にひっくり返すことが出来ました。

調理活動では【何かを作って食べる】という過程の中で、他の人とのやりとりや役割分担を学んでいきます。
楽しみながら社会性を身に付け、充実感や満足感を得ます。

今回のおやつ作りも約束事を守りながら、美味しくミニアメリカンドッグを頂くことが出来ました♪

最後までご覧いただきありがとうございました。
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
23人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。