放課後等デイサービス

児童デイSES三島校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4927
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(288件)

平成30年SES3校合同運動会

少し期間が空いた内容となってしまい、申し訳ないです。m(__)m 10月27日の土曜日 児童デイSES三島校・沼津校・沼津するが校の 『3校合同運動会』が行われました! 今年のプログラムは・・・ ① 開会式 ② ラジオ体操 ③ 菓子食い競争 ④ 玉入れ ⑤ チーム対抗リレー ⑥ 閉会式   という内容でした。 いつもと違った雰囲気に、初めはみんなすこーし緊張気味・・・ 開会式は、とても静かなスタートでした。 ラジオ体操で少しだけ緊張が取れ、いざ第一競技『菓子食い競争』へ! 吊り下げられたお菓子入り袋めがけて走り、袋を口で取り(もぎ取り?)、次の走者へバトンタッチ! 吊り下げられたお菓子入り袋を、みんな驚くほど器用に口で取っていきます。(お菓子効果おそるべし!) 第2競技は、「玉入れ」です。 玉をたくさん集めてから一気に投げ入れる子、1つずつ確実に狙う子、 高速投げで何度もトライする子、みんな様々な角度からかごを狙います。 結果!なんとどのチームも『100』を超える数を入れることに成功! (玉を数える支援員の声がカスカスになっていました・・・笑) そして、運命の第3競技『チーム対抗リレー』 今年は例年以上に長い距離を走り、盛り上がりも最高潮! 歯を食いしばり、一生懸命に走るみんなの姿が、とてもカッコ良かったです! 全チームの完走まで声援は止まず、最後は自然とお互いの健闘を称える拍手が自然と湧き起りました。 そして閉会式。競技の興奮が冷めないかと思いましたが、切り替えがしっかりとでき、支援員の話もよく聞くことができ、本当に素晴らしかったです。 思えば平成28年から始めたSESの運動会も、今年で3回目。 前回よりも一回り大きくなった子、初めての参加で緊張する子と、様々な様子でしたが、怪我無く全員が楽しむことができ、また少したくましくなったように感じます。 来年もまた、この運動会が行えると良いですね! 最後に、今回会場をお貸し頂いた「スキダマスポーツパーク」様。 快く会場をお貸し頂き、またBGMなどの音響まで使わせて頂き、ありがとうございました。

児童デイSES三島校/平成30年SES3校合同運動会
その他のイベント
18/11/28 10:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4927
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
36人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4927

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。