放課後等デイサービス

すみれ 南一色教室

  • 送迎あり
すみれ 南一色教室 すみれ 南一色教室
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

お気軽にお問合せ下さい。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

すみれ 南一色教室/プログラム内容
「コミュニケーション能力」の育成
・子ども達が遊んでいる集団に指導員が加わり、「遊び」を「療育」の場にしていきます。

・笑顔の増える、安心のできる居場所を提供します。

・お子様一人一人に合わせたペースで、「できた!」「見つけた!」を多く体験し、自身に繋げます。

・お子様、保護者様に常に寄り添い、小さなお悩み事や、心配事の解決に全力で取り組みます。

スタッフの専門性・育成環境

すみれ 南一色教室/スタッフの専門性・育成環境
保育士、幼稚園教諭、児童指導員など、様々な専門知識、経験をもったスタッフが支援を行わせていただきます。

ブログ

( 99件 )

3月総集編

こんにちは!すみれ南一色教室です🌸 3月にも様々な活動をすみれで行ってきました✨ 【たんぽぽ】 3月18日には絵の具とビー玉を使ったたんぽぽの製作を行いました! 紙皿を傾けて、絵の具のついたビー玉を転がし厚紙に色を付けて行きます🎨 ビー玉が落ちないように気を付けながら、転がしていました!ビー玉が作る不思議な模様にみんなの目がキラキラ光っていました🤩 【大掃除】 3月26日の集団活動では、3グループに別れて大掃除をしました! お部屋の床や壁、ロッカーや下駄箱、車の中など濡れ雑巾でピカピカに拭いて行きます🧹 何度か掃除をしているお友達に綺麗にするコツを聞きながら、皆で協力して掃除をしていました❤ 【縄跳び大会】 3月は春休み!今年のすみれの春休みは、皆で縄跳びに挑戦しました! すみれだけでなくお家でも新しい技に挑戦したり、記録更新を目指してみんな頑張っていました💪🏻 運動する習慣がつき、出来たが増えて子どもたちの自信にもつながっています✌ そしていつもは子どもたちに片付けの時間を伝えていましたが、今年の春から次の活動を始める時間を伝え、どのぐらいから片付け始めるか、次の準備をするまでに何をしたら良いか考えることを増やしていました! 最初はいつもとは違う慣れない取り組みでしたが、子どもたちが考え、悩んだら子供同士で相談し解決していく姿が見られ、さらに子どもたちが成長していきました🥰 わくわくタイムでも子供の自主性を尊重し、『みんなでなにがしたいか』を話し合い決めることが出来ています! 今後も子どもたちのさらなる成長を、一緒に見守っていきたいと思います😊

すみれ 南一色教室/3月総集編
教室の毎日
25/04/14 11:23 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
すみれ 南一色教室/諏訪部 摩耶  
諏訪部 摩耶  
児童発達支援管理責任者

 子ども達と一緒に考え、悩み、経験を生かして、元気に活動できるように支援し、笑顔あふれる「すみれ」にしていきたいと思います。
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

2022年3月1日開所の放課後等デイサービスになります。
ぜひ、一度見学にお越しください。ご相談・見学だけでも構いません。
「すみれ 南一色教室」では、
・目で見たもの感じたものをすぐ創作としてとり入れる。
・集団で過ごすことで、コミュニケーション力を学んだり、思い、思いやる気持ちが芽生
 える。
こちらを特に大切にしたいと思います。
実際に施設を見ていただき、お子様本人が通いたいと思えるかどうかも大切にしております。
お気軽にお越し下さい。
地図のアイコン

地図

〒411-0932
静岡県駿東郡長泉町南一色275-1プラス21 1階
すみれ 南一色教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

料金
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。