こんにちは!すみれ南一色教室です🌸
3月にも様々な活動をすみれで行ってきました✨
【たんぽぽ】
3月18日には絵の具とビー玉を使ったたんぽぽの製作を行いました!
紙皿を傾けて、絵の具のついたビー玉を転がし厚紙に色を付けて行きます🎨
ビー玉が落ちないように気を付けながら、転がしていました!ビー玉が作る不思議な模様にみんなの目がキラキラ光っていました🤩
【大掃除】
3月26日の集団活動では、3グループに別れて大掃除をしました!
お部屋の床や壁、ロッカーや下駄箱、車の中など濡れ雑巾でピカピカに拭いて行きます🧹
何度か掃除をしているお友達に綺麗にするコツを聞きながら、皆で協力して掃除をしていました❤
【縄跳び大会】
3月は春休み!今年のすみれの春休みは、皆で縄跳びに挑戦しました!
すみれだけでなくお家でも新しい技に挑戦したり、記録更新を目指してみんな頑張っていました💪🏻
運動する習慣がつき、出来たが増えて子どもたちの自信にもつながっています✌
そしていつもは子どもたちに片付けの時間を伝えていましたが、今年の春から次の活動を始める時間を伝え、どのぐらいから片付け始めるか、次の準備をするまでに何をしたら良いか考えることを増やしていました!
最初はいつもとは違う慣れない取り組みでしたが、子どもたちが考え、悩んだら子供同士で相談し解決していく姿が見られ、さらに子どもたちが成長していきました🥰
わくわくタイムでも子供の自主性を尊重し、『みんなでなにがしたいか』を話し合い決めることが出来ています!
今後も子どもたちのさらなる成長を、一緒に見守っていきたいと思います😊
3月総集編
教室の毎日
25/04/14 11:23
